2007年09月
Wリングカレンダーできました♪
今回アップするのは、いままでずっと「作りたい!」と思っていためくるタイプの卓上カレンダーです♪
←写真でわかるかな?
毎月ごとにめくれるようになっています(*´一`*)
カンタンそうに見えるかもしれないけど、位置合わせとか、紙の選定とか、けっこう手こずりました〜。
(^_^;)
一般に市販されているのと違いと言ったら、バーコードが付いていないところだけじゃないか? というほどの完成度で、われながら満足しています♪
←毎月の絵柄はこんな感じです♪
秋冬のイベントでデビューする予定です♪
うふふ〜♪
ポンチャのど飴?
いままでにも数々の「にせポンチャ」を紹介してきましたが、今回のは一瞬ラスポンチャスと見間違えるくらいよく似ているね(*´一`*)
いつかポンチャの顔のカタチしたポップキャンディ(棒がついたやつね)が発売されないかな〜〜♪ と夢みたりして……(*´一`*)
ビビさん、どうもありがとう!
おえかきポンチャ♪
なんとパソコンを使ってラスポンチャスのイラストを描いてくれました!
上手に描けているね♪
にっこり笑顔がいい感じです(*´一`*)
永遠葡萄ちゃん、どうもありがとう!!
みんなも、ラスポンチャスの絵が描けたら、お便りやEメールで送ってね♪
みんなの投稿に、癒されています(*´一`*)
ポンチャ弁当
小学生のちびちゃんの遠足の時のお弁当で、ポンチャを作ってくれたんだって♪
彩りもあざやかでおいしそう!!
「遠足から帰って来て聞いたら、よろこぶどころか『かわいそうでなかなか食べられなかった……』だって」
……とはママさんからのコメント(*´一`*)
あはは♪ ちびまいまいちゃん、やさしいなぁ!
まいまいさん、ちびまいまいちゃん、可愛い写真をどうもありがとう!
これからもラスポンチャスと親しんでくださいね〜♪
お月見ポンチャ
ひるね事務所からも、すきとおったキレイな満月がおがめます♪
みんなの住んでいる街からは、お月さまが見えますか〜?
十五夜にちなんでお月見しているポンチャを描いてみました♪
タイトルは「お月見ポンチャ」
「月を愛でる」という文化は、日本の文化の中でも特に日本らしい、繊細な文化だと思います。
ひるねは、おひさまも好きだけど、お月さまはもっと好きです♪
ミニアニメに挑戦!
←コレ、まばたきして見えますか?
ひるねのmacではちゃんと動きました〜(*´一`*)
ラスポンチャスのHP作成の一環で作ってみたんだけど、なにしろ全くの素人なんで、パチパチとまばたきをした時は感動!
私って天才?? と、自分の才能におののいています(笑)
そのうち携帯用にデコメール?みたいなのも作れたら楽しいね♪
新作デザインちゅう♪
新作ができそうです♪
けさ、あるものをひらめいたので、さっそく試作品を作ってみたら、いい感じ♪
若干の修正をして、デザインを完成させたら、製作に入れそうです〜♪
……で、それが何かって??
うふふふふ〜(*´一`*)
まだナイショ〜〜!
(*´一`*)
きっと、ちまちま党のみんなの目がハートになっちゃうことマチガイナシ!
うふふふふふ〜〜♪
朝からノリノリ♪
みなさーん! 起きてますかぁ〜!!
朝ですよ〜〜!!!
……寝てますよね、まだ(笑)
去年の秋から聴いている「Taj Mahal」という曲が、最近クルマのCMに使われていて、「私なんか去年から知ってるもんね〜、私が発掘したもんね〜感」を勝手に感じつつ、誰もうらやましがらない優越感を感じつつニヤニヤしています。
あ、今へんなテンションなので、へんなこと書いてたらスミマセン(^_^;)
で、なんで「楽しくなって眠れなく」なっちゃったのかというと、この「Taj Mahal」を聴いていたら、気分がノってきて、最初パソコンで聴いてたんだけど、大きな音で聴きたくなったのでiPodにヘッドフォンつけてめっちゃ重低音で聴いていて、で、そういえばこの曲、去年の冬のデザフェスの準備をしている時にエンドレスで聴いてたな〜とか思い出して、で、それからはもうなんだかワケもわからず楽しくなっちゃってるというワケでして……。
……イヤハヤ (*´一`*)
こういう楽しい時に描くポンチャは、ほんとにモー、動き出すんじゃないか?? というほど楽しげなポンチャになるので、今からスケッチブックに向かいたいと思います〜♪
テーッテテレテーレ♪ テーッテテレテーレ♪
ホテル・ルワンダ
先日レンタルした「ホテル・ルワンダ」という作品にとても衝撃を受けたので紹介します。
「ホテル・ルワンダ」公式サイト
90年代のアフリカ・ルワンダ内戦の時の実話をもとに作られた映画なんだけど、人間の弱い部分やおごった部分、国際社会の不条理や矛盾など、観ていてとても考えさせられました。
涙がとまりませんでした。
「違っていたっていいじゃないか」「みんな、なかよく」という、ふだんラスポンチャスに込めている思いや願いを、改めて感じた作品でした。
良い作品なので、ぜひ観てください。
パッチンどめ試作♪
うまくゆけば秋冬のイベントでデビューできそうです〜♪
ひるねも、幼少の頃はずっと髪が長くて、結び方とかヘアピンとか、いろいろアレンジするのが好きだったんで、おしゃれ好きな女の子にぜひ使ってほしいな〜♪
パッチンどめの他にも、ヘアゴムやピンどめも作りたいな〜(*´一`*)
白ポンチャス?
「涼しくなってきたので、おでかけの時にパーカーを着させたら、あらら?? 白ポンチャ発見?? 7人目のポンチャにどうですか〜〜♪」……とはママさんからのコメントです(*´一`*)
よくみると前髪もチョロリと出ていて、まさしくポンチャ♪
かわいいですね(*´一`*)
白ポンチャスさん、かわいい写真をどうもありがとう!!
舌って肥えるんだなァ
学生時代には毎日のように食べていたマクドナルドも,今はニオイに違和感を感じてしまって美味しいと思えなくなっちゃったし…….
ひさしぶりにサイゼリヤという安いファミリーレストランで食事をしたんだけど,料理に「ちゃんと作っていない味」を感じてしまって,最後の方は無理して口に運んでいました…….もったいないことしたなぁ.
前からあんなニオイしたかなぁ……?
保存料か添加物か知らないけど,違和感を感じました(・_・;
メニューを見た段階で,どの料理もあまりに安いので,一緒に行った友人と「こんなに安いと逆に心配だよね」と話していたので,予感的中でした.
友人も箸の進みがわるかった……(^_^;
別にグルメというわけではないけど,年とったのかなぁ…….
秋冬のイベント予定
まず,ほぼ決定しているのが,
「東京デザインフェスタ(11月)」と「名古屋クリマ(12月)」.
ポンチャス党のみんなには,どちらも,もうスッカリおなじみのイベントだね.
今回も参加しますよ〜(*´一`*)
それから予定はしているけど,抽選などでまだ確定ではないものが,
「大阪アートストリーム(11月)」と「COMIC CITY 大阪67(来年1月)」です.
大阪のアートストリーム,応募はしましたが選考を通るかどうか……(去年落ちたからなぁ……).
数少ない大阪でのイベントなんで参加できるといいなぁ……!
で,名古屋の冬のマンモスなんだけど,スケジュールの都合がつきそうもなく,今回は参加できそうもありません……(;_;)
マンモスでしか会えない人もいるんで,なんとかならないかと思ったんだけど,無理そうです…….
その代わり(?),翌週のクリマには参加するので,東海地区のポンチャス党のみなさんは,今すぐスケジュール帳にチェックを!!
この秋冬のイベントでは2008年のカレンダーやべビー衣料などの新グッズを発表できるように準備中です♪
おたのしみに!!
それから,ここで発表したほかにも,いくつか参加を検討中のイベントがあるので,決まりしだい発表しますね♪
さぁ! ノンビリしていられるのも今だけだー(^_^;)♪
雨のおと 風のこえ 虫のうた
先刻,事務所のあたりにとおり雨があって,雨粒が土や草にぶつかう音が涼しげで心地よかったので,窓を開けてしばし涼んでおりました.
今はもう雨はやみ,ふんわりと風も出てきて,雨の残したしめり気をさらって,さらに涼しくなりました.
これから夜の濃くなる季節がやってくるね.
秋の夜というのは,他の季節にはない独特の空気があるように感じます.
虫のうたを聴きながら.創作にはげみま〜す♪
まぎぃポンチャス
写真ではわかりにくいけど,トロッコやポンチャもひとつひとつ切り抜いて作ってくれています〜(*´一`*)
芝生の部分も工夫してくれてイイ感じ♪
まぎぃちゃん,かわいいポンチャたちをありがとう♪
イラストレポ執筆中〜♪
旅の記憶が薄れないうちにしあげなくっちゃね♪
出来上がりをおたのしみに〜(^-^)v
ちびまいポンチャ
プールで泳ぐポンチャたち.
みんな元気いっぱい!
みどりポンチャがよそ見をしています(^o^)
ちびまいまいちゃん,かわいい えを どうもありがとう!!
みんなも,おうちや学校で描いたポンチャの絵があったら,ひるねに見せてね〜(^o^)/
未来は2008年だった!
おもしろくて,第7巻まで一気に観てしまいました〜(^_^;)
私の世代は「コナン」といえば,探偵少年ではなく,未来少年.
子どものころ「あと何百年もするとこんな世の中になっちゃうのかな〜……」と漠然と思っていたけど.未来少年コナンの時代設定を改めて知ってビックリ!
2008年だって!
来年じゃん!!
でも,とてもいい作品なので,ぜひ観てください (*´一`*)
未来少年
みなさん,コバーンワ!
思いっきりのんびりしようと,レンタルショップで昔のマンガなどを借りてきました〜♪
昨日は「ミスターBoo!」を観ました(知っている人いるかな?).
今日からは「未来少年コナン」を第1話から鑑賞しています〜(*´一`*)
明日からは,さすがに事務所の片付けやこまごました作業をしよっ〜と(*´一`*)
ロテンの旅11日目(最終日)〜
全国ロテンの旅,最終日となる11日目のレポートです.
午前2時に入り直した名古屋ビジネスホテルは,タバコの煙もなく朝の8時まで熟睡!
予定外の出費になっちゃったけど,あのままネットカフェにいたら,タバコの煙で眼とのどをやられていたことでしょう…….
さて,今日で旅も終わり.
ちょっとさみしいな…….
昨晩はナナちゃんロテンがあっという間に終ってしまったのもあり,ロテンをしたくてウズウズ.
東海地方はクリマやマンモスでおなじみなので,ぜひロテンをしたいな〜〜と,まずは金山へ.
金山駅に着くと,ホームも改札もすごい人!
これは期待できるかな〜♪ と,いそいそと駅前広場に出てみたら,
……だれもいない〜〜(^_^;)
おやおや〜?
日差しが強いからかな〜…….
しばらく様子を見てみたけど,たまに人が通るくらいで,とてもロテンを出す雰囲気ではなかったので,金山ロテンはあきらめて,岐阜へ向かうことに.
岐阜へ向かう電車では隣りに座ったおじさんがずーっとブツブツと何か怒っていて,それを聞かされて私もちょっとイライラ.
いかんいかん! 心がカサカサしてくると,うまくいくこともうまくいかなくなるからね.
こんな時のために持って来たipodをスイッチオンして,お気に入りのojos de brujo♪
おかげで岐阜駅に着くころには気分はノリノリ♪ すっかり単純なひるねです(*´一`*)
さて,初めて降り立った岐阜駅.
けっこう大きな駅なんだな〜.駅舎も駅ビルもキレイ.
さっそく駅を出ると,JRと名鉄との連絡橋がロテンを広げるのにちょうどいい感じ.
ということで,ここで今日のロテン,ラスポンチャスロテン・岐阜店がオープン♪
人通りは多くないものの,まだ見ぬラスポンファンに出会うべくグッズを並べていると,さっそく立ち止まってくれる人が……!
これは幸先がいいぞ〜と,立ち止まってくれたおじさんに声をかけると,なんとそのおじさん,テキヤさんだった……! アチャー!!
グッズを並べ終わる前に,閉店の準備をすることに……,
うーん,残念!!
トランク片手にとぼとぼと,さっき着いたばかりの岐阜駅へ.
気持ちの整理をつけるために,駅ビル内の食堂でランチでも食べて元気を出すことに!
650円の日替わり定食を頼むと,かなりのボリュームで食後の珈琲まで付いていてかなりお得♪
ぺろりと平らげ,気持ちもすっかり落ち着いたので,大垣駅へ向かうことに.
大阪から関東へ列車の旅をする時は,中央本線にしろ東海道にしろ,大垣駅で電車を乗り換えることがほとんどなんで馴染み深い駅のように思っていたけど,よく考えたら駅の外に出たことがないんだよね(^_^;)
大垣駅に着いて,ロテンができないか駅の周りをぐるぐる…….
……残念ながらロテンが出せそうなところは発見できず,これまたすぐに今着いたばかりの駅に戻ることに…….
金山といい岐阜といい大垣といい,今日はツイてないな〜.
旅の最終日,楽しく終りたかったんだけどしかたない.
オロナミンCをグビッと飲んで,大阪へ帰ることに…….
大阪へ向かう新快速の中で,クリエーター仲間が梅田歩道橋でロテンを出している頃なことに気づき,事務所へ直行せず,梅田のみんなをひやかしにゆくことに.
誰かとしゃべりたかったしね(*´一`*)
歩道橋へ向かうと,写真のねこちゃん,絵描きのマシュキン,やましん,とみんな勢揃い.
みんな日に焼けてまっくろ(笑)
ひるねが梅田の歩道橋にロテンを出さなくなってもう一年以上経つのかな….
ムワーっとした暑さや,ビルの間から吹き付ける風がなつかしい(笑).
みんなに差し入れ渡して帰るつもりだったのが,ひるねもちょっとだけロテンを出すことに.
もう日も暮れかけていたけど,4年くらい前にイベントでポストカードを買ったことがあるという人や,心斎橋のロテンやクリマに来てくれてたお姉さんなど,久しぶりに会えた人もいて,中身の濃い楽しい30分になりました.
どうもありがとう!
すっかり日の暮れた歩道橋をあとに,無事に事務所へ帰宅.
ちーちゃんの熱烈な歓迎を受けて,この「全国ロテンの旅」が幕を閉じました…….
てっきり赤字で帰ってくると思っていた全国ロテンの旅.
おかげさまで,黒字で終ることができました!!
宿泊はほとんどネットカフェ,荷物は重いし,移動時間も長く,正直いうとツラく孤独な時もあったけど,旅行く先々で,たくさんの人がラスポンチャスと出会ってくれて,応援してくれて,とても励みになりました!!
こうして旅が続けられたのも,無事に旅を終えることができたのも,応援してくれるみんな,グッズを買ってくれるみんな,支えてくれているみんながいたからです.
この旅で私が得たもの.
それは,収益よりも何よりも,新たにファンを増やせたこと,たくさんの人に笑顔を提供できたこと,私がシアワセを感じながら旅ができたこと,旅の間ずーっと笑っていたこと,自信がついたこと…….
どれもお金では絶対に手に入らないものばかりでした!
みんな,ありがとう!!
思い切って旅に出てよかった! またやりたいです!!
旅の最終日の収支報告はこちら……続き
コミックシティ終りました! ありがとう!
夕方にモソモソと布団から這い出して,今回の全国ロテン旅の無事とコミックイベントの成功を祝して(?)今夜は近所の回転寿司を食べに行きました♪
さて,初の参加となった同人誌イベント「コミックシティ関西」.
コミックマニアの皆さんにラスポンチャスが受け入れられるのかどうか,ドキドキしながらの参加でしたが,そんな不安はどこへやら,なかなかの盛況で,終ってみたら目標を大きく上回る成果が出ていました♪
あまり積極的な告知をしていなかったので,初めて出会う人ばかりかと思っていたら,クリマでポンチャスと出会ってくれたという人や,東急ハンズで見たという人,どこかは判らないけどどこかで見たという人などもいて嬉しかった(*´一`*)
デザフェスやクリマと違って,来場者の方にはシャイな人が多かったようで,私も,ラスポンチャスの世界をうまく説明できたのか,長机を使うブース作りに不慣れで見づらいブースになっちゃったり……と反省は残るけど,とにかく楽しい4時間を過ごすことができてよかったです.
これからラスポンチャスをメジャーにさせてゆくにあたって,学生さん,OLさん,ママさん・パパさん,チビッ子はもちろん,幅広いファン層を獲得しなくては……と考えているので,今回コミックイベントに参加して,新たにファンを増やせて,大成功でした!!
来年の1月にもあるようなので,また参加しようと思います♪
インテックスでラスポンチャスと出会ってくれたみんな,再会してくれたみんな,どうもありがとう!!
それから今回もお手伝いをかって出てくれたアネッチ・イモッチ,それから快く車を出してくれたオトーサン,どうもありがとう!!
また会いましょう!!
(会場内は全面写真撮影禁止だったので,ブースの写真は撮れませんでした……残念!)
ごめんー!
聞いていた通り,クリマやデザフェスとはだいぶ違う雰囲気でしたが,なかなか楽しめて,予想よりたくさんの人にラスポンチャスと出会ってもらえたので,参加して大正解でした!!
帰ってきてご飯を食べたら,旅とイベントが終った充実感と疲れからか,もうどうにも眠いので,今夜はやすみます…….
旅の最終日のレポートを楽しみにしてくれているみんな,もうちょっと待って〜m(_ _)m
今夜は目覚ましもかけず,気の済むまで眠りたいと思います!
ということで,おやすみなさい〜m(__ )m
コミケスタート!
すみません……。
朝飛び起きて、寝グセもそこそこにあわててコミケ会場までやってきました!
旅のレポートは事務所に帰ってからゆっくり書きます〜(^-^)v
さて、インテックスでは無事にポンチャ達を並べ終わり、イベントスタート!
クリマやデザフェスとはまた違った雰囲気です。
ファンを増やすためにがんばるぞー(^-^)v
ただいま!!
さすがに疲れた〜(*´一`*)
ちーちゃんのお世話をして晩ご飯食べたら,ゆっくり今日の報告を書きます〜!
旅先で出会ったみんな,会いに来てくれたみんな,旅の無事を願ってくれたみんな…….
みんなみんな,どうもありがとう!
無事に旅が終りました〜(*^_^*)v
大垣駅にて(^-^)v
小刻みにいろんな駅を降りてて疲れて来たので、オロナミンCをぐびっとやります
(^-^)v
あっという間の岐阜ロテン( ゜- ゜;
そして閉店しましたー(-.-)
運悪く、ロテンを開店した直後テキヤさんが通りかかり、注意されてしまいました。
テキヤさ〜ん、何も土曜日のこんな昼間から出歩かなくてもいいじゃないですか〜〜。
な〜んて冗談が通じるわけもないので、わずか5分でロテンを閉めました。
う〜む。。。
大垣に行っても同じかなぁ。。。
(;´д`)
すごいひざしだヨ!
駅は人がいっぱいだヨ!!
ロテンができるかナ!
出会いがあるかナ!
駅前に出てみたヨ!
………
だぁれもいないヨ!
さみしいヨ!
金山ロテンは無理そだヨ!
駅には人がごったがえしているのにネ!
ガックリきて思わず変な口調になちゃったヨ!
今日の行き先♪
オハヨウゴザイマセン♪ もう10時をまわりましたね。
昨晩のネットカフェ、深夜になるにつれて喫煙者が多くなるのか、1時ころ目を覚ましたら、店内が「ここは焼き鳥屋ですか……?」というほど煙でまっしろ!!
よく火災報知器が鳴らないもんだな〜と変なところに関心しつつ、どうにも耐えられないので、店を出ることに。
すぐ近くのビジネスホテルに入りなおしました。……こんなことなら、ケチらずに、最初からビジネスホテルに入っとけばよかったよ(-_-;
さて、今日の予定がほぼ決まりました。
まずはカフェかどこかで朝ご飯食べたら、金山駅に様子を見に行ってみます。
駅前の様子を見て、よさそうならロテン、無理そうならロテンはあきらめて電車に乗って岐阜方面へ向かおうと思います。
岐阜や大垣は、旅をするときにはいつも通っているんだけど、駅から出たことがないので、駅前がどんな様子かわかりませんが、ロテンが出せそうならチャレンジしたいと思います。
明日は朝から大阪でのイベント「コミックシティ」に参加するので、今夜はあまり遅くならないうちに事務所に帰りたいと思いま〜す♪
今日はうまくコトが運ぶといいなぁ(^^)
全国ロテンの旅〜第10日目〜
昨晩泊まった広島のネットカフェは、店もきれいで広く、シートも平らで快適だったのに、今夜の宿に、と入った名古屋駅近くのネットカフェは、ちょっと汚いし、受付のお姉さんは怒っているし、何よりタバコくさい!
他のネットカフェに入りなおそうかと思いましたが、調べたところ、どこも似たり寄ったりぽかったので、断念……。
今夜はタバコの煙に包まれて眠ることになりそうです(;人;)クサイヨー!
さて、入ったネットカフェがハズレだったことも含め、今日は思うようにゆかない一日でした。
そんなロテンの旅10日目を振り返ります……。
朝8時。
夜型のひるねにしてはかなり早い朝。広島で入ったネットカフェは静かでシートも平らだったので、かなり疲れがとれました!
さぁ、今日の目的地はどこにしよう……? まずはコーヒーを飲みながら時刻表と地図帳に相談。
名古屋でロテンをしたいなぁとは思うものの、天気予報を見ると、雨なのか曇りなのかハッキリしない様子。
天候ばかりは知恵をしぼってどうなるもんでもないんで、雨が降ったらロテンはあきらめましょうということで、まずは名古屋方面に向かいながら、天気をうかがうことに。
岡山に向かう電車の中で時刻表を熟読していたら、なんと、行きの時と同じく岡山駅で時間が取れることを発見! これはもうロテンを出すしかないでしょう! ということで、岡山駅に着いてすぐ、ラスポンチャスロテン岡山店が開店〜♪
まだお昼時ということもあってか、ロテンを広げてしばらくはシンミリしていたのが、ほどなくして賑わってきました!
地元の小学生ちゃんや、OLさん、そしてなんと! 2日前にもこのロテンでグッズを買ってくれたというお姉さんが!! 他にもお孫さん連れのご家族や、若いママさんなど、次々にロテンに立ち止まってくれて、また岡山を好きになりました(^^)
が、気づいたら、なんと電車の時間まであと3分しかない!
3分でロテンをしまってホームまでゆくなんて無理! ……ということで、途中まで新幹線に乗り、逃した電車を追いかけることに。
朝の記事にも書いたけど、ほんと気分は西村京太郎。
18きっぷを持っているのに新幹線を使うなんて、ちょっともったいない気もしたけど、少しでも長くナナちゃんロテンを開くため、「出会いはお金にかえられない!」ということで、新幹線に〜〜。
乗り遅れた電車にも、新大阪で無事に追いつき、あとは新快速で米原→大垣→名古屋と、ひたすら東に向かうのみ!
……のはずが、南草津駅で事故があったらしく、遅れるばかりか、せっかく新快速に乗ったのに各駅停車に変更されてしまった!
え〜〜っ! ちょっと〜! 各停に乗るために新幹線つかったんじゃないよ〜〜(>_<;) と、ジタバタしたところで、新幹線が遅れたわけではないので、払い戻しもきかず、しかも、大垣駅でまたもや電車が遅れ、結局1時間20分遅れで名古屋に到着!
ま、ともかく名古屋に着いたんだ、気を取り直してロテンを楽しもう! と自分に言い聞かせて、ナナちゃん人形前へ。
到着が遅かったのもあり、出したかった場所には先客が。いつになく放置自転車が多く、なんだかちょっと暗いところでロテンをひろげ、ラスポンチャスロテン・名古屋店がオープン!
唄うたいさんの演奏を聴きながら過ごすこと30分……。
名古屋では初めてのお回りさんが登場。 どうやら、ロテンを出しているのを通報して、片付けさせるのを面白がっている? 地元のイジワルなおっちゃんがいるらしい!!
なんか、梅田の歩道橋でも聞いたハナシだなぁ……。まさか同一人物? いやいや梅田はたしかおばさんだった……。
うーん……。
やっとの思いでたどり着いた名古屋だったのに、こんなに早くロテンを閉めなくちゃならないなんて……!
今夜はビジネスホテルに泊まろうかと思っていたんだけど、新幹線でお金使っちゃったし、最近のネットカフェはキレイだしな〜〜ということで、入ったネットカフェが、冒頭のお店……。
今日はつくづくツイてない一日だったなぁ……。
それでも、岡山・ナナちゃんと、ラスポンチャスに出会ってくれた人がいたのが大きな救いでした。
でなかったらグレちゃうよ(笑)
ナナちゃん下でいつも会う占いのお姉さんに聞いたところ、金山も最近はなかなかむつかしいらしく、さて、明日の予定をどうするかな……。
関西本線ルートで、四日市→奈良とまわって大阪に帰るか、東海道ルートで岐阜→大垣とまわって帰るか、どっちにしようかな〜〜。
さて、本日の収支報告です
続き