2008年09月
あかん(^_^;
食べすぎた……
鳥南蛮のタルタルが美味しくて、思わずご飯おかわりしてもた(笑)
おなかが……パチパチ…
;´д`)
ヒー……、フゥー…。
これからロテンに向かいます!
鳥南蛮のタルタルが美味しくて、思わずご飯おかわりしてもた(笑)
おなかが……パチパチ…
;´д`)
ヒー……、フゥー…。
これからロテンに向かいます!
2008年09月13日 *19:45│Comments(1)
明日はヤフードームでイベント♪

福岡ドームで開催されるcomic city福岡18に参加します!
漫画や同人誌がメインのイベントですが、グッズ販売のコーナーにラスポンチャスが登場します♪
福岡のみなさ〜ん♪
よかろ〜もん♪
このイベントに無料で入場できるパスが何枚かあります!
今夜の小倉ロテンに来られる方で、明日のコミケも行きます♪ という方いましたら差し上げますので、声かけてくださいね〜♪
2008年09月13日 *17:04│Comments(1)
ご当地お菓子♪


乗り換えで時間のあった佐伯で、ご当地お菓子をみつけました♪
「挽茶まんじゅう」
500円玉くらいの小さなおまんじゅうで、アンに、地元のお茶の葉を練り込んであるようです。
口に入れるとお茶のいいかおり♪
ひとつ63円
ごちそうさまでした(^-^)
2008年09月13日 *16:17│Comments(0)
ワープ\(^-^) /

順調にいけば、夜7時には小倉に着けるので、この旅で2度めの小倉ロテンができそうです♪
(^-^)/
2008年09月13日 *14:00│Comments(2)
宮崎菓子レポ♪


一宿一通2の宿主さん達から「宮崎に行ったら食べてみて」と教えてもらったお菓子がコレ!
その名も「なんじゃこりゃ大福」!
大福なんだけど、あんこの他に、いちご・栗・チーズが入っているの!
テッペイ君も味わったらしい(笑)
さっそくガブリ!
ん、まずはイチゴが出てきました……食べ進んでいくと、こんどは栗が!
んー♪ 美味しいぞ〜♪…とさらにかじると、最後にチーズが出てきました。
……!
…チーズはちょっと浮いてるなぁ…(笑)
一粒で三度美味しい(?)大福でございました。
ひとつ362円。
お値段も三っつ分だ(笑)
2008年09月13日 *13:43│Comments(3)
日向夏ドリンク(^-^)v

ホテルの自販機に「日向夏ドリンク」があったので湯上がりにいただきました♪
さっぱりしてて飲みやすかたです。ゴクゴクと飲み干しました♪
一本120円
ごちそうさまでした♪
2008年09月13日 *11:17│Comments(2)
おはよう(^-^)/
おはよう!
今日も旅が始まりました!
おかげさまで昨夜は伸ばして休むことができ、朝から温泉にも入れました♪
(airさんありがとうです!)
さて、そんな穏やかでやわらかい宮崎ともお別れです。
今日は東側を延々と北上し、小倉を目指します!
いつもなら全部鈍行列車でのんびり向かいますが、小倉でロテンをしたいので、一部特急に乗ってワープしようと思います。
電車が遅れたりしませんように(^-^)v
今日も旅が始まりました!
おかげさまで昨夜は伸ばして休むことができ、朝から温泉にも入れました♪
(airさんありがとうです!)
さて、そんな穏やかでやわらかい宮崎ともお別れです。
今日は東側を延々と北上し、小倉を目指します!
いつもなら全部鈍行列車でのんびり向かいますが、小倉でロテンをしたいので、一部特急に乗ってワープしようと思います。
電車が遅れたりしませんように(^-^)v
2008年09月13日 *10:42│Comments(0)
ロテン閉店〜(^-^)/


宮崎でのロテン、閉店しました〜!
なごやかな、穏やかな宮崎のみなさんとお話しできて楽しかったです♪
今日のロテンに昨年の秩父旅行に来られていた、宮崎在住のairさんとoさんが来てくださり更に楽しかったです♪
ロテンを閉めたあと近くのビュッフェバイキングをごちそうになりました!
\(^-^)/
日向市やえびの市などの地元の野菜や鶏のおかずが盛りだくさんの、豪華なビュッフェで、旅に出るとなかなか食べられない野菜や煮物をたくさん味わいました!!
鳥の焼いたのは特に美味しかった!!
ワイワイとみんなで食べるのが、更に嬉しかったです♪
そして!
なんと!!
旅の様子をブログで見てくださったairさんが「ゆっくり体をやすめてください」と、温泉付きのホテルをとってくださいました!!
ベッドだー♪
お風呂だー♪
温泉だー♪
明日は朝早く電車移動が長くなると思うので、今夜、体を伸ばして眠れるのがすごくありがたいです!
airさん、そしてoさん、どうもありがとうございます!
宮崎がとっても好きになりました!
(*^^*)
今日のロテンでラスポンチャスと出会ってくれたみなさんも、どうもありがとう!
\(^-^)/
2008年09月12日 *23:49│Comments(6)
ロテンオープン(^-^)v

繁華街なんだけど、他のまちにあるような、ギラギラした感じがなく、道をゆく人々の表情も穏やかです♪
宮崎のみなさ〜ん♪
ラスポンチャスがみなさんのことを待っていま〜す♪
いらっしゃ〜い(^-^)/
2008年09月12日 *19:32│Comments(4)
宮崎〜(^-^)/


ワーイ♪
着いた着いた〜\(^-^)/
宮崎駅に着きました〜♪
なんか……
イイ!!
なんだろ、言葉ではうまく言えないんだけど、穏やかでやわらかい感じがします!
駅員さんがアロハシャツ着てました♪
快く写真を撮らせてくれました、ありがとうございます♪
2008年09月12日 *17:08│Comments(0)
おひる(^-^)v


鹿児島に来たら「黒豚とんかつ」を味わってみたいな、とは思っていたものの、普段からあまり揚げ物は食べず、今回も、胸焼けしそうな感じだったのであきらめました(涙)
天ぷらはたくさん食べても平気なんだけどなぁ。
というわけで黒豚とんかつは諦めましたが、黒豚味噌漬け弁当なるものを見つけたので、今日のランチはこれに決定♪
あさ商店街で買った、揚げたてのさつま揚げとともにいただきま〜す♪
(^-^)v
2008年09月12日 *14:51│Comments(0)
鹿児島よ、さようなら(^-^)/

今日の目的地は宮崎!
昨日、一昨日とロテンをおやすみしちゃったので、今日はロテンをがんばりたいと思います♪
あたたかい鹿児島の街よ、人よ、さようなら!
今度はロテンをしにくるよ!
2008年09月12日 *13:56│Comments(0)
焼酎オンパレード♪

焼酎のビンがズラリ!
九州の焼酎をならべてあるのかな〜と思ったら、これぜんぶ鹿児島のだった!!
スゴい!
思わず数えちゃったよ(笑)
全部で106本ありました!
すごい!
私はお酒がほとんど飲めないので、味くらべができず残念です。
そういえば昨日フェリーで話しかけてくれたおばちゃんに「おねぇちゃんお酒のめないの?? あんた損してるねぇ〜!(笑)」と言われたんでした!
(*^^*)
鹿児島のおばちゃんに、大阪とはまた違う豪快さを感じました♪
2008年09月12日 *12:10│Comments(1)
鹿児島ご当地お菓子♪ その4

どうやらあちこちにあるみたいです!
鹿児島の和菓子屋さんでも見つけたので、ひとつ買って味くらべ……♪
んー!
別府、八代でいただいたかるかんよりも山芋が濃いような気がします!
パッケージ開けただけでとろろ芋の香りがしました。
甘さひかえめで、いままでいただいた中で一番おいしかったです♪
ひとつ105円
(^-^)v
カステラのような、生地だけも売っていて買おうか迷いましたが、リュックに入れたら潰れちゃいそうなので断念しました(涙)
かるかんの塊をガブッとかじってみたかったなぁ!
2008年09月12日 *11:52│Comments(1)
鹿児島ご当地お菓子♪ その3


「天狗いも」
天狗いもっていうさつま芋があるんだね、知りませんでした〜。
スイートポテトのようにクリームを加えていないんで、甘さがしつこくなくて美味しいです♪
濃いめのお茶と一緒にいただくと、もっと美味しいかも。
ひとつ84円
(^-^)v
2008年09月12日 *11:43│Comments(0)
鹿児島ご当地お菓子♪ その2


「はるこま」
普通のようかんのように見えますが、かなりモチモチした食感でした。
なんでだろうと思って原材料を見てみたら米粉が入っているみたい。
米粉とあんを練ってから蒸したようかんのようです♪
独特の食感はクセになるかも。
竹の皮がふぜいがあっていいですね♪
ひとつ105円
(^-^)v
2008年09月12日 *11:34│Comments(0)
鹿児島ご当地お菓子♪ その1


「島津さま」
こぶりの柚子あん最中。
ものすごい柚子の香りがするんだろうな、と思って口に運んだんですが、ほんのりと香る感じでした。
最中のかわがもう少し芳ばしかったらよかったな〜。
ひとつ63円
(^-^)v
2008年09月12日 *11:27│Comments(0)
今日のちーちゃん♪

ちーちゃ〜ん♪
フェリー乗り場のニャンコも可愛かったけど、やっぱりちーちゃんが一番可愛いなぁ♪
あと少しで帰るからね〜!
(^-^)/
2008年09月11日 *23:19│Comments(2)
airさんへ(^-^)
いよいよ明日、宮崎入りです♪
おゆうはんのお誘いありがとうございます!
\(^-^)/
明日は、夕方5時か6時ごろ宮崎駅に着き、若草通りというアーケードでロテンができる場所がないか探しにゆき、あればすぐロテンをしようと思っています。
airさんのお時間のご都合はどんな感じでしょうか?
mail@lasponchas.com
までメールいただけるとうれしいです(pcでしかチェックできないので、すみませんが、明日の朝10時ころまでにいただけると助かります)
おゆうはんのお誘いありがとうございます!
\(^-^)/
明日は、夕方5時か6時ごろ宮崎駅に着き、若草通りというアーケードでロテンができる場所がないか探しにゆき、あればすぐロテンをしようと思っています。
airさんのお時間のご都合はどんな感じでしょうか?
mail@lasponchas.com
までメールいただけるとうれしいです(pcでしかチェックできないので、すみませんが、明日の朝10時ころまでにいただけると助かります)
2008年09月11日 *23:14│Comments(0)
完食(^-^)v


やー!
食べてみたら意外とペロリでした(笑)
いままで食べたことのあるかき氷とちがって氷が細かく、パウダースノー状態でフワフワ♪
かかっているミルクも、しつこくなく強すぎず最後まであきずに食べれました♪
よゆうで食べきれましたが、途中あまりにも寒くなったのでシャツを重ね着しました(笑)
しろくまレギュラーサイズ
683円
ごちそうさまでした!
2008年09月11日 *21:46│Comments(3)
むじゃきっこ(^-^)v

しろくまを食べるなら天文館の「むじゃき」に行くといいよ、と教わったのでさっそくやってきました〜♪
小さめサイズにしようかと思いましたが、ボリュームも名物のうちと思い、レギュラーサイズを注文しました!
どんなのが出てくるかな〜♪
2008年09月11日 *20:49│Comments(0)
遊歩道(^-^;)/

ちょっとした散歩道だろうと、気軽な気持ちで歩き始めたら……長い!!
歩き始めて一時間くらいたっちゃったよ!
遊歩道の「遊」という字に惑わされました(笑)
(^^;
日が暮れないうちに道路に戻らなくちゃ!
2008年09月11日 *17:37│Comments(0)
フェリーうどん♪
昨晩、豚とろラーメンで出会ったご夫婦が、桜島フェリーに乗るなら船の中のうどん屋さんにいくといいよと教えてくれました。
ただ、いつ開いてるかわからない不定休のうどん屋で、開いてたらラッキーなんだそうです。
今日は夏休みでもない平日なんで閉まってるだろうな、と思ったら……
やってた!!
ワハーイ\(^-^)/♪
ここのうどん食べたさにフェリーに乗る人もいるらしいです!
たしかに美味しい!
潮風を感じながらいただく、このシチュエーションが最高です♪
ただ、いつ開いてるかわからない不定休のうどん屋で、開いてたらラッキーなんだそうです。
今日は夏休みでもない平日なんで閉まってるだろうな、と思ったら……

ワハーイ\(^-^)/♪
ここのうどん食べたさにフェリーに乗る人もいるらしいです!

潮風を感じながらいただく、このシチュエーションが最高です♪
2008年09月11日 *16:12│Comments(0)
天文館(^-^)v


天文館という商店街が、かなり広い範囲に縦横無尽に広がっています。
揚げたてのさつま揚げを売る店が5軒はありました!
いまはまだおなかいっぱいなので、夜戻ってきたら、いくつかいただいてみようと思います♪
フェリー乗り場まで少しありますが、街の空気を感じながら歩きま〜す♪
(^-^)v
2008年09月11日 *14:12│Comments(0)
おはよう(^-^)/

今日も旅が始まっています♪
鹿児島のネットカフェってすごいですね!!
シリアルやソフトクリーム、そしてなんと! カレーライス食べ放題ですよ!!
\(^-^)/ワーイ♪

……あっ! しまった!!
今日は鹿児島名物のかき氷「しろくま」を食べに行くつもりなのに、おなかいっぱい食べちゃった!(笑)
…しろくまは夜にしよっと
(^^;
というわけで、これから鹿児島観光です!
みんなのおかげで、今のところ旅資金の収支にゆとりがあるので、今日は桜島を観光したいと思います♪
みんな!
ありがとう!
2008年09月11日 *13:30│Comments(3)
おゆうはん♪その2

路地を入った、ちょっと分かりにくい場所にあるのに、お店の前に行列ができています!
列に並んでいる間にもトランクを見た若いご夫婦が「どっから来たと?」と、気さくに話しかけてくれます。
このトランクはまるで旅の手形のようだ(笑)
一目で旅人だとわかってもらえます♪

たしかに美味しい!
もっちりめの薫りのよい麺に、揚げ玉葱を浮かべたスープがよく合います♪

箸でつまむとくずれてしまうほどやわらかい!
めっちゃ美味しかったです!
ごちそうさまでした♪
2008年09月10日 *22:40│Comments(6)
おゆうはん♪


用事をすませてたら、もうロテンを始めるような時間でもなくなったので、おゆうはんを食べにきました!
鹿児島名物を味わうぞー! と鼻の穴をふくらませながら歩いていたら、さっそく「にくまき」を発見♪
タレに漬け込んだ豚肉を巻いて焼いたおにぎりです!
ひとつ買って、さっそくガブリ!
んーっ! おいひ〜♪
しょうが焼き見たいな感じのタレで、豚肉のくさみもなく、香ばしい!
豚肉を巻いてから焼いてあるのか、なかのおにぎりにほどよくタレがしみてます。
けっこう食べごたえがあるけどペロリでした♪
食べながらも、私のトランクをみてお店のおにいさんが話しかけてくれて、鹿児島ラーメンで「豚とろ」ってお店がオススメだと教えてくれました!
鹿児島といえば黒豚、豚とろのラーメンはチャーシューがめっちや美味しいらしいので、いってみようと思います♪
2008年09月10日 *22:30│Comments(0)
鹿児島中央駅(^-^)v

鹿児島随一の商店街「天文館」に向かいます!
…といいたいところですが、ちょっとすませたい用事ができたので、今日はロテンは無理かなぁ〜。
ま、明日も鹿児島に滞在するので、ノンビリやりますわい♪
(^-^)v
2008年09月10日 *20:37│Comments(3)
鹿児島へ(^-^)v
隼人駅に着きました!
本日最後の乗り換えをして鹿児島中央駅をめざします!
ホームも車内も学生であふれかえっています!
青春だぁ!
(^-^)v
本日最後の乗り換えをして鹿児島中央駅をめざします!
ホームも車内も学生であふれかえっています!
青春だぁ!
(^-^)v
2008年09月10日 *19:37│Comments(0)