2009年03月
熊さんの笹ずし
帰りのフェリーでいただこうと、札幌を出る時に購入していたお弁当がコチラ
「クマさんの笹ずし」
笹の葉に見立てた可愛い巾着の中には……
笹ずしがいっぱい♪
・豪快タラバガニ
・炙り〆サバ
・柔らかタコ煮
・炙りうにホタテ
・厚切りサーモン
笹の葉をひらくとこんなの♪
(*´一`*)ワハー♪
お弁当のためか、酢メシの味が強いように感じたけど、どれも美味しかったです♪
ごちそうさまでした〜♪

笹の葉に見立てた可愛い巾着の中には……

・豪快タラバガニ
・炙り〆サバ
・柔らかタコ煮
・炙りうにホタテ
・厚切りサーモン

(*´一`*)ワハー♪
お弁当のためか、酢メシの味が強いように感じたけど、どれも美味しかったです♪
ごちそうさまでした〜♪
2009年03月31日 *16:13│Comments(0)
じゃが納糖(^_^)
コニーチワ!
ロテン旅から帰ってきたのに、まだ時差ボケ中のひるねです。
旅してる時って、つねに何かが同時進行している状態なんだけど、今回の旅で約1ヶ月続いてたその状態がプツン……と突然終わったので、時差ボケみたいな感じです。
さて、事務所でちーちゃんをヒザに乗せながら、北海道でチョイスしてきたご当地オヤツをちびちびと賞味しています。
「じゃがいも甘納糖」
じゃがいもでできた甘納豆ですって!
芋だから、豆じゃないから、甘納『糖』なのね。
見た感じは九州名菓のざぼん漬けみたい。
サツマイモの甘納豆は食べたことありましたが、じゃがいもは初めて♪
かじると……芋!!
ほんとにじゃがいも!!
ホクホク♪
まわりの糖衣がさくさくしてて、これはこれで美味しいんだけど、ジャガイモに砂糖の組み合わせより、やっぱりサツマイモの方がしっくりくるような気がしました(笑)
ごちそうさまでした(*´一`*)
ロテン旅から帰ってきたのに、まだ時差ボケ中のひるねです。
旅してる時って、つねに何かが同時進行している状態なんだけど、今回の旅で約1ヶ月続いてたその状態がプツン……と突然終わったので、時差ボケみたいな感じです。
さて、事務所でちーちゃんをヒザに乗せながら、北海道でチョイスしてきたご当地オヤツをちびちびと賞味しています。

じゃがいもでできた甘納豆ですって!
芋だから、豆じゃないから、甘納『糖』なのね。
見た感じは九州名菓のざぼん漬けみたい。

かじると……芋!!
ほんとにじゃがいも!!
ホクホク♪
まわりの糖衣がさくさくしてて、これはこれで美味しいんだけど、ジャガイモに砂糖の組み合わせより、やっぱりサツマイモの方がしっくりくるような気がしました(笑)
ごちそうさまでした(*´一`*)
2009年03月31日 *15:51│Comments(2)
全国ロテンの旅〜最終日
23日間におよぶ全国ロテンの旅も、おかげさまで無事に終えることができました!
支えてくれたみなさん、応援してくれたみなさん、助けてくれたみなさん……本当にたくさんのみなさんのおかげです!
どうもありがとう!!
最終日の収支報告はこちらです続き
支えてくれたみなさん、応援してくれたみなさん、助けてくれたみなさん……本当にたくさんのみなさんのおかげです!
どうもありがとう!!
最終日の収支報告はこちらです続き
2009年03月30日 *15:57│Comments(1)
着いたぁー\(*^ ▽^*)/

帰ってきましたぁー!
\(^▽^)/
なんか。。。
何ヵ月ぶりに帰ってきた感じだ!!
今回も中身の濃い旅だったからなぁ〜!
小倉ロテンに始まって、熊本→長崎→広島→大阪→静岡→小田原→有楽町→川口→甲府→松本→糸魚川→燕三条→猪苗代→仙台→弘前→青森→札幌→小樽→フェリー……と、たぶん今までの旅で一番移動距離が長かったと思います!
小倉での再会や、熊本のお城や阿蘇山、雨の長崎を歩いたり、広島で広島焼きをごちそうになったり、静岡での嬉しい再会、小田原の友人宅でのあったかいひととき、有楽町ロテンの大盛況と、友達との楽しい食事、cさん宅でのほのぼの二泊、甲府での半年ぶりの再会、松本では前回利用できなかったネットカフェに堂々と(笑)宿泊し、糸魚川では火消し、ホタルイカ漁の初体験がつづき、燕三条ではネットカフェに泣き、猪苗代ではわたる君のご実家にお邪魔し、仙台では規制していた友人と再会、一宿が縁で新婚家庭に泊まらせてもらい、弘前では体を休め、青森では温かい居酒屋さんと出会い、トンネルくぐって北海道、札幌ではテディママさん、しおん母さんにお世話になり、寒いなかロテンをし、海をみて感涙し、そして、小樽で梶田さんご夫婦に助けられ………細かい出来事まで書ききれないくらい、たくさんのことがありました!
23日間のうちにすごくたくさんの事が起きて、なんだか一年分くらい喋ったり笑ったりした感じです♪
こうして無事に旅を続けられたのも、ロテンに来てくれた方はもちろんのこと、コメントやメールで励ましてくれたみなさんや、泊めてくれたみなさん、美味しいお料理を食べさせてくれたみなさん、見守ってくれてたみなさん、困った時に助けてくれたみなさん、それに電車やネットカフェを営業してくれてるみなさん……たくさんの方のおかげです!
丈夫な体をくれた両親にも感謝です!
みんなみんな、本当にどうもありがとう!!
この旅で、また一回り成長できたと思います!
この旅で得たものをポンチャに注いで、もっともっと素敵な作品を創ってゆきたいと思います!!
みんな、どうもありがとう!!
2009年03月29日 *00:25│Comments(12)
まもなく接岸(^-^)/
船酔いの人をたくさん乗せた船は、まもなく舞鶴港に接岸です(^-^)/
船の旅も終わり、陸の人へ。事務所のある大阪へもあと少しだー
\(^-^)/チーチャ-ン!
さっきデッキへ行ってみたら……
寒くなかった\(^-^)/
北海道って、やっぱ寒いんだね〜!
寒暖の差で風邪ひかんようにしなくちゃね(^-^)v
船の旅も終わり、陸の人へ。事務所のある大阪へもあと少しだー
\(^-^)/チーチャ-ン!
さっきデッキへ行ってみたら……
寒くなかった\(^-^)/
北海道って、やっぱ寒いんだね〜!
寒暖の差で風邪ひかんようにしなくちゃね(^-^)v
2009年03月28日 *20:53│Comments(2)
北海エゾマツ(^-^)v

蝦夷松の木にみたてた、小さなバウムクーヘンです。
かわいい♪

バウムクーヘン+アンコって、あんまりない組み合わせだよね。
ごちそうさまでした(^-^)v
2009年03月28日 *19:52│Comments(2)
サッポロビールチョコ(^-^)/


お味は……ビールを飲まない私には、評価のしどころがよくわからない味でした
(^-^;
ビール好きな人は好きな味かな??
2009年03月28日 *19:49│Comments(2)
クルージングディナー\(^-^) /

海をながめなから、美味しいお料理♪
長旅をしめくくるにふさわしい食事です♪
旅のあいだの、たくさんの人達のあたたかさを噛みしめながら、いただきま〜す
\(^-^)/
2009年03月28日 *18:31│Comments(1)
電波復活?
まだだいぶ不安定ですが、携帯の電波が入るようになりました!
みなさんコメントたくさんありがとう!
船は今、能登半島沖を航行中です(^-^)v
みんな心配してくれてましたが、乗り物バカの私、どうやら筋金入りのようで、まったく船酔いがありません(笑)
同じ二等客室の人達が、みなさん気持ち悪そうにしているのを、どんな感覚なのか不思議に思いながら見守っております。
朝、船長さんから挨拶の船内放送があり、今日の夕方までは少し波が高いらしいのですが、あとは穏やかになるとのことです。
船の旅もいいですね\(^-^)/
みなさんコメントたくさんありがとう!
船は今、能登半島沖を航行中です(^-^)v
みんな心配してくれてましたが、乗り物バカの私、どうやら筋金入りのようで、まったく船酔いがありません(笑)
同じ二等客室の人達が、みなさん気持ち悪そうにしているのを、どんな感覚なのか不思議に思いながら見守っております。
朝、船長さんから挨拶の船内放送があり、今日の夕方までは少し波が高いらしいのですが、あとは穏やかになるとのことです。
船の旅もいいですね\(^-^)/
2009年03月28日 *15:41│Comments(4)
米米ボーイ(^-^)v

すごい名前だ(^-^)v

普通のブッセケーキよりはあっさりしてるんだけど、中のクリームとハスカップジャムによくマッチしています♪
ハスカップというのは、北海道で採れる、ブルーベリーに似た果実なんですって。
美味しかったです♪
ごちそうさまでした(^-^)v
2009年03月28日 *15:26│Comments(1)
わかさいも(^-^)v

北海道で若狭芋? と思った人もいるかも知れませんが、若狭さんという人が作っているお菓子なんだそうです。

焦げ目も再現していてリアル(^-^)

このお菓子、じつは芋は使ってなくて、白餡のおまんじゅうみたいなのなんだけど、甘辛い醤油風味がクセになりそうな美味しさです。
みたらし団子が好きな人はきっと気に入るお味♪
しおん母さん、ごちそうさまでした♪
2009年03月28日 *15:18│Comments(1)
ロイズ・ナッティーバーチョコレート(^-^)v

チョコがけポテチが有名らしいですが、私が選んだのはコチラ♪
ナッティーバーチョコレート♪

ごちそうさまでした(^-^)v
2009年03月28日 *15:05│Comments(1)
まだ電波があるみたい(^-^)v

\(^-^)/
今回私がとった客室は「二等」で、いわゆる雑魚寝なんですが、女性専用室っていうところに入れたので安心です♪
けど、もうまっくら!
……そうか、普通はみんな寝る時間か…。
(^-^;
船が少し揺れてて楽しいです♪
\(^-^)/ワハー!
携帯の電波って、けっこう離れてても届くんですね。
2009年03月28日 *00:19│Comments(5)
乗船\(^-^) /

ふねが。。。
カッチョイー\(>▽<)/
今夜23:30に小樽港を出発し、舞鶴港に着くのが明日の21:00、ほぼ丸一日の船の旅です♪
海の上ではほとんど電波が届かないらしいので、ブログの更新が止まりますが、無事に船に乗りましたので、みなさん安心してください♪
\(^-^)/
2009年03月27日 *23:53│Comments(1)
じゃがポックル(^-^)v
札幌在住のテディママさんにいただいたご当地お菓子「じゃがポックル」♪
私は今回北海道に来るまで知らなかったんだけど、人気のお菓子らしいですね(^-^)
生キャラメルといい、このじゃがポックルといい、私ってばめっちゃラッキーだよね。
さっそく賞味♪
ん〜、みためはじゃがりこみたいだけど、かじってみると、あんまり油っこくなく、しかもジャガイモの味がしっかりする!
なるほど、こりゃおいしいや♪
サクサクと歯応えもよく、あっという間にペロリ♪
また食べたいな♪
テディママさん、ごちそうさまでした(^-^)/
私は今回北海道に来るまで知らなかったんだけど、人気のお菓子らしいですね(^-^)


ん〜、みためはじゃがりこみたいだけど、かじってみると、あんまり油っこくなく、しかもジャガイモの味がしっかりする!
なるほど、こりゃおいしいや♪
サクサクと歯応えもよく、あっという間にペロリ♪
また食べたいな♪
テディママさん、ごちそうさまでした(^-^)/
2009年03月27日 *22:43│Comments(2)
船に乗ったらやりたいこと
・まずは船の中を探検
・星をながめる
・お風呂に入る
・横になる
・船のレストランで何か食べる
・特等スウィートに御乗船の貴婦人とお知り合いになる
・トビウオを見る
・行き交う船に手をふる
・漂流している人を見つけたら、救助する
・甲板で波をかぶる
・かぶった海水を拭きながら「今夜はシケてらぁ!」と、シーマンぶる
・ちびっこがいたら、たぶん一緒に遊ぶ
・星をながめる
・お風呂に入る
・横になる
・船のレストランで何か食べる
・特等スウィートに御乗船の貴婦人とお知り合いになる
・トビウオを見る
・行き交う船に手をふる
・漂流している人を見つけたら、救助する
・甲板で波をかぶる
・かぶった海水を拭きながら「今夜はシケてらぁ!」と、シーマンぶる
・ちびっこがいたら、たぶん一緒に遊ぶ
2009年03月27日 *22:30│Comments(1)
時計台(^-^)v

チーズ味のを買ってみました♪

まんじゅうだな(^-^)

(^-^;
室蘭の縄文チーズを食べた後だったからか、チーズ「風味」といった感じ。
くさいくらいのチーズ味を想像してたので拍子抜けしちゃいましたが、過度な期待さえなければ、とても美味しいお菓子です♪
時計台チーズ 100円
ごちそうさまでした\(^-^)/
2009年03月27日 *22:21│Comments(0)
マルセイ・バターサンド
北海道のご当地お菓子トップ10に入るであろうお菓子がコレ!
「マルセイのバターサンド」
昨日のお菓子大集合写真の中になかったから「?」と思った人もいるかな?
えへへー(*^^*)
持ち歩くうちに割れちゃうとやだな〜と思って、最後まで買わずにいたのです〜♪
さっそく賞味!
むふふ♪ じつはコレ大好物!!
レーズンのお菓子はだいたい好きです♪
マルセイのバターサンドは、バターサンドでありながら、クッキーがサクッサクなのが大好きです♪
珈琲にもピッタリです♪
ごちそうさまでした♪

昨日のお菓子大集合写真の中になかったから「?」と思った人もいるかな?
えへへー(*^^*)
持ち歩くうちに割れちゃうとやだな〜と思って、最後まで買わずにいたのです〜♪

むふふ♪ じつはコレ大好物!!
レーズンのお菓子はだいたい好きです♪

珈琲にもピッタリです♪
ごちそうさまでした♪
2009年03月27日 *22:13│Comments(2)
梶田さん、ありがとう!
三人でワァワァいいながら歩いているうちに、フェリー乗り場につきました!
梶田さんご夫妻は漁業のお仕事をされていて、ご主人は以前は船を出していたそうですが、足を傷めてからは、奥さんと一緒に陸で魚を加工する仕事をされているんだそうです。
昔は今より輸入も少なく、景気もよかったけど、今はだいぶ仕事が減っているそうです。
それでも今年の冬はニシンがたくさんあがって、少し景気がいいそうです。
さっきごちそうになったラーメンの出汁も、もしかしたら梶田さんがさばいた魚かも、という話を聞いて、ふだんなにげなく食べたり、飲んだり、使ったりしているものも、たくさんの「だれか」のおかげで享受できているんだなぁ……と、実感しました!
今度ロテン旅で北海道に来たときに、訪ねられる人が増えてうれしいです♪
梶田さん、奥さん、本当にありがとうございました!!
梶田さんご夫妻は漁業のお仕事をされていて、ご主人は以前は船を出していたそうですが、足を傷めてからは、奥さんと一緒に陸で魚を加工する仕事をされているんだそうです。
昔は今より輸入も少なく、景気もよかったけど、今はだいぶ仕事が減っているそうです。
それでも今年の冬はニシンがたくさんあがって、少し景気がいいそうです。
さっきごちそうになったラーメンの出汁も、もしかしたら梶田さんがさばいた魚かも、という話を聞いて、ふだんなにげなく食べたり、飲んだり、使ったりしているものも、たくさんの「だれか」のおかげで享受できているんだなぁ……と、実感しました!
今度ロテン旅で北海道に来たときに、訪ねられる人が増えてうれしいです♪
梶田さん、奥さん、本当にありがとうございました!!
2009年03月27日 *21:25│Comments(2)
おたる蔵屋\(^-^) /

魚だしの醤油味がコクがあり、麺も歯応えがあって美味しいです・
なにより、カジタさんのあたたかいお気持ちが一番心にしみます。
ラーメンをごちそうになってしまった上に、フェリー乗り場まで一緒に歩いてくださっています。
寒くて、まっくらで、正直とても心細かったので、ほんとに嬉しいです!!
2009年03月27日 *20:45│Comments(1)
一宿一通2.5 \(;▽;) /

さっきのブログをあげる前に、地元の方に道を教えてもらったのですが、その方が奥さんと一緒に追いかけて来てくださり、美味しいラーメン屋さんがあるからと、連れてきてくださいました!
私が道を訪ねたのは、カジタさんとおっしゃるおじさんで、私の風貌で旅をしているんだと思い、でも、おじさん一人で声をかけたら、私が怖がるだろうと、わざわざお家に戻って、奥さんを連れてきてくださったんです!
カジタさんご夫妻は、生まれも育ちも小樽で、地元をとても愛してらっしゃって、「小樽で困っている人をだまって見てるわけにはいかない!」と、わざわざ追いかけて来てくださったんです!
心強いやら申し訳ないやらありがたいやら、あたたかい気持ちです。
というわけで、ラーメンをいただきます!
(ToT)
2009年03月27日 *20:30│Comments(3)
船に乗ったら
船に乗ったら、携帯の電波が入らないらしいんで、北海道の菓子レポを書きたいのだけど。。。
寒くて指が動かない〜
(^-^;アヒー!
フェリー乗り場までいけば、なんとか食事にはありつけると思うので。がんばって歩きます!
(cさん、ほんとに一宿みたいだね(笑))
寒くて指が動かない〜
(^-^;アヒー!
フェリー乗り場までいけば、なんとか食事にはありつけると思うので。がんばって歩きます!
(cさん、ほんとに一宿みたいだね(笑))
2009年03月27日 *19:35│Comments(1)
ありゃりゃ(*_*)
おゆうはんにしようと、小樽の街を歩いてるんだけど、みんな「準備中」!
ちょうど夕飯時なのに!
小樽っ子は晩御飯を食べないのか??
まいったなぁ。
ちょうど夕飯時なのに!
小樽っ子は晩御飯を食べないのか??
まいったなぁ。
2009年03月27日 *18:56│Comments(0)
縄文スモーク(^-^)v

「縄文スモークチーズ」
封を開けた瞬間、焚き火のような、独特の薫り!

一口かじると、口じゅうに香ばしいかおり!!
ドリアとかグラタンの、チーズの焦げたとこのような感じで、いつまでも口の中でかんでいたいくらい!
オニオンスープに入れても合いそうです♪
縄文スモークチーズ 300円
ごちそうさまでした!
2009年03月27日 *14:40│Comments(0)
出発\(^-^) /

おかげで体が少し軽く感じます♪
さて、今日の行動開始です!
札幌の街に別れをつげ、今夜のフェリーが出る街、小樽に向かいます(^-^)v
今回の全国ロテンの旅も終わりが近づき、寂しいような、安心なような、不思議な気持ちです。
今日も一日がんばりま〜す♪
\(^-^)/
2009年03月27日 *13:58│Comments(1)
山親爺(^-^)v

「千秋庵の山親爺 」
素朴なおせんべいで、形は丸いけど、瓦せんべいみたいな感じ。

歯応えはおせんべいなんだけど、カステラのような優しい味なの。
珈琲にはもちろん、牛乳にも合いそうです♪
なつかしい感じで美味しかった♪
ごちそうさまでした♪
2009年03月27日 *12:31│Comments(1)
ロテン閉店しました〜♪
ロテンを閉店しました〜♪
今日はさすがに寒かったぁ〜!
けど、ラスポンチャスと出会ってくれた方もいて嬉しいです♪
そしてなんと、今日も札幌在住のしおん母さんが来てくださり、嬉しかったです♪
\(^-^)/
ラスポンチャスと出会ってくれた皆さん、どうもありがとう!
またどこかで会いましょう!
今日はさすがに寒かったぁ〜!
けど、ラスポンチャスと出会ってくれた方もいて嬉しいです♪
そしてなんと、今日も札幌在住のしおん母さんが来てくださり、嬉しかったです♪
\(^-^)/
ラスポンチャスと出会ってくれた皆さん、どうもありがとう!
またどこかで会いましょう!
2009年03月26日 *22:47│Comments(3)
最後のロテン(; ▽;)/

雪も舞う寒い夜なので、ご覧のとおり、人が歩いていませんが、今回の旅の、最後のロテンになると思うので、ほのぼの笑ってがんばりまーす♪
\(^-^)/
2009年03月26日 *20:02│Comments(3)
狸小路神社(^-^)v

本陣狸大明神社ですって!
旅の無事をごあいさつし、おみくじをひいてみました。
一回目にひいたおみくじ、糊が強すぎで開けないのでひきなおし、出てきたのが……

おぉぉぉっ! 六番!!
なんという最強な組み合わせ!!
めっちゃうれしい!!
\(^-^)/
狸さん、ありがとう!
2009年03月26日 *16:57│Comments(2)