2012年03月
新作画布ペンダント

画布ペンダントの新作ができました♪
じつはこれペアーになってて、ふたつ横にならべると、ちょうどふたりのポンチャが寄り添っている状態になります。
明日さっそく高島屋の店頭に出しま〜す♪

投票おネギ貸します
2012年03月31日 *22:26│Comments(2)
高島屋に行ったらひげおじさんが紳士服のチラシの人みたいだった
大阪なんば高島屋での出店、二日目の昨日、ちょっと売り場に顔を出してみたら、

ひげおじさんが紳士服のチラシの人みたいな不自然さで立っていました。
ファンのチビッコからもらった特製ポンチャメダルを胸にさげ、とてもうれしそうです♪
せっかくなので私もしばらく店頭に立ち、どのようなお客さまがいらっしゃるのか、百貨店の婦人服売り場でどのような反応が見られるのかを見つめていました。
平日なのでイベントのような混み方はしませんが、年配の方や親子連れの若いママさんがたくさん足をとめて、そしてポンチャたちを迎え入れてくれました♪
ラスポンチャスをおうちに迎え入れてくれたみなさん、どうもありがとう!
(*´一`*)
せっかく作者の私がいるのだから、と思って、お買物してくれた方に、イラストとサインを描いてさしあげました♪
去年秋から始めた試み、どのイベント会場でも、目の前で描かれるポンチャにみんなとても喜んでくれるので、私も調子に乗って(笑)ニヤニヤしながらポンチャを描いています。
自分が描いたものが人を笑顔にしている、自分が描くことで人が笑顔になってくれる……作者として、絵描きとして、こんなに嬉しいことが他にあるかしら?
販売とか設営とか、そういったことは、私でない他の誰かでもできることだけど、ポンチャを描くのは私にしかできないことなんだなぁ、あぁ、ここにしっかりと私の居場所があるんだな……と、とても誇らしい気持ちです。
みんな、どうもありがとう!
4/10までの出店期間中、できるだけ時間をみつけて売場に行こうと思います。
仕事の都合をつけながらなので、何日の何時から何時までと事前のお知らせはできませんが、私が売場にいる間はイラスト&サインいたしますのでお気軽に〜!

2012年03月30日 *10:50│Comments(7)
はじまりました!
大阪なんば高島屋での期間限定ショップがはじまりました〜♪
昨夜は設営を途中で断念して、今日の開店に間に合うかドキドキでしたが、ぶじに、ご覧の通りのすてきな売り場ができました♪
(*´一`*)

設営中、高島屋の社員さんが「ラスポンチャス、職員の間で大人気なんですよ! 12月につづいて今回も出店するよって言ったらみんな喜んでましたよ!」ですって!
職員の間で大人気!
職員の間で大人気!
職員の間で大人気!
あぁ……なんて嬉しいひびきなのでしょう……♪
その言葉を聞いてから、設営のテキパキ度がググンとあがったのは言うまでもありません(笑)
職員の間で大人気!
……これだけでご飯3杯いけるね!
そんな大阪なんば高島屋での出店は今日から2週間。
朝10時から夜8時までです。
期間中、ワタクシひるねは店頭にはおりませんが、みんなのアイドルひげおじさんが、ひげ3割増でみなさまのお越しをお待ちしております♪
私についての裏話や、人生相談、進路相談、などなんでもどうぞ(笑)
きくまるさん、30日おまちしております♪
かこちゃん、ママさん、おいでおいで♪

昨夜は設営を途中で断念して、今日の開店に間に合うかドキドキでしたが、ぶじに、ご覧の通りのすてきな売り場ができました♪
(*´一`*)

設営中、高島屋の社員さんが「ラスポンチャス、職員の間で大人気なんですよ! 12月につづいて今回も出店するよって言ったらみんな喜んでましたよ!」ですって!
職員の間で大人気!
職員の間で大人気!
職員の間で大人気!
あぁ……なんて嬉しいひびきなのでしょう……♪
その言葉を聞いてから、設営のテキパキ度がググンとあがったのは言うまでもありません(笑)
職員の間で大人気!
……これだけでご飯3杯いけるね!
そんな大阪なんば高島屋での出店は今日から2週間。
朝10時から夜8時までです。
期間中、ワタクシひるねは店頭にはおりませんが、みんなのアイドルひげおじさんが、ひげ3割増でみなさまのお越しをお待ちしております♪
私についての裏話や、人生相談、進路相談、などなんでもどうぞ(笑)
きくまるさん、30日おまちしております♪
かこちゃん、ママさん、おいでおいで♪

2012年03月28日 *16:06│Comments(4)
たかしまやのうりばづくり

高島屋の設営作業終了!
どう? 可愛い売り場ができたでしょう?
え、なんだって?
真っ暗で何も見えない?
\(^o^)/
ワハハハハハ!
時間内に終わらなくて電気消えちゃったの……。
六時半に設営開始予定だったのが、他のフロアの入れ替えの都合がなにかで、納品口で待たされてしまい、結局売り場に着いたのが9時過ぎ……。
大特急で什器組んだり陳列したりしたけど間に合うはずもなく。。。
ぐぬぬ。
もう少しすすめておきたかったのだけど、今日はこれで退散。
続きは明日の開店前早く行って作業です。
\(^o^)/

2012年03月27日 *23:47│Comments(0)
高島屋で並ぶ新作たちをちょっと紹介
水曜日から始まるタカシマヤ期間限定ショップ。
絵画の新作がたくさん並びます。

写真の絵もそのひとつ。
じつはこれ、近々公開される紙芝居ミニアニメのワンシーンなんです。
初お目見え♪

これも。

ちっちゃいのも。

ロンドンデビューを記念して描いたロンドンバスの絵も額装します。
このほかにも初お披露目となる絵画があって、新作オンパレード!
ぜひ店頭で実物を、じっくりみてね♪
婦人服売り場に絵画が並ぶ様子がいまから楽しみ。

絵画の新作がたくさん並びます。

写真の絵もそのひとつ。
じつはこれ、近々公開される紙芝居ミニアニメのワンシーンなんです。
初お目見え♪

これも。

ちっちゃいのも。

ロンドンデビューを記念して描いたロンドンバスの絵も額装します。
このほかにも初お披露目となる絵画があって、新作オンパレード!
ぜひ店頭で実物を、じっくりみてね♪
婦人服売り場に絵画が並ぶ様子がいまから楽しみ。

2012年03月27日 *09:10│Comments(3)
今年はひさしぶりにお花見ロテンしようと思ってる
今年はね、ひさしぶりにお花見ロテンしに行こうかなって思ってます。
ほんとひさしぶりね。3年ぶり? もっとぶりかしら?
こないだね、木工の職人さんと会食する機会があってね、自己紹介がてら私のこれまでの武勇伝? をご披露したんです、ロテン旅とかの。
話してて思ったんだけど、ネタ、多っ!
思い返してみるといろいろ経験してきたな〜、とじみじみ。
で、ここ数年はまったくロテンしてないので、ちょっとウズウズウズと、ムズムズムズと、してきたわけですよ。
ロテンやりたいな〜って。
ほんとは18きっぷで全国まわるロテン旅に出たいのだけど(今ちょうどシーズン!)、紙芝居ミニアニメのシナリオ作りや、来週にはタカシマヤでの出店があったりと、スケジュールの調整がつかんかった……。
で。
お花見ロテンなら、地元だから日帰りでなんとかなるな〜、というわけです。
桜の開花は来週ころかしら?
晴れるといいな〜♪


ほんとひさしぶりね。3年ぶり? もっとぶりかしら?
こないだね、木工の職人さんと会食する機会があってね、自己紹介がてら私のこれまでの武勇伝? をご披露したんです、ロテン旅とかの。
話してて思ったんだけど、ネタ、多っ!
思い返してみるといろいろ経験してきたな〜、とじみじみ。
で、ここ数年はまったくロテンしてないので、ちょっとウズウズウズと、ムズムズムズと、してきたわけですよ。
ロテンやりたいな〜って。
ほんとは18きっぷで全国まわるロテン旅に出たいのだけど(今ちょうどシーズン!)、紙芝居ミニアニメのシナリオ作りや、来週にはタカシマヤでの出店があったりと、スケジュールの調整がつかんかった……。
で。
お花見ロテンなら、地元だから日帰りでなんとかなるな〜、というわけです。
桜の開花は来週ころかしら?
晴れるといいな〜♪


2012年03月24日 *05:50│Comments(2)
今日のちーちゃん

コラっ、ちーちゃん、どこ乗ってんの!
このクッキーひとつ食べたいにゃ

なに言ってんの? それ粘土でできてるのよ。
えっ!?

…………

あなたネコでしょう? 匂いでわかんないの?
だって美味しそうだったからモニャモニャ……

↓ facebook ファンページ ↓

↓ mixiコミュニティ ↓

2012年03月22日 *10:20│Comments(1)
今日のほぼ日手帳(110509)

↑ 2011年5月9日のページ
今日のまっしろ
忙しすぎて手帳が白い。
*
3/28(wed)〜4/10(tue)
高島屋なんば店・催事(なんば高島屋5階)
*
4/26(thu)〜5/2(wed)
期間限定ショップ & ラスポンチャス絵画展
近鉄百貨店奈良店
*
2012年03月22日 *00:12│Comments(0)
駄々をこねずに粘土こねる

ひさしぶりに粘土仕事。
コネコネコネコネ。
やっぱコネなんですか世の中は!
コネコネコネコネコ………
やっぱネコなんですね世の中は!!
ネコネコネコネコネコネコ………

↓ facebook ファンページ ↓

↓ mixiコミュニティ ↓

2012年03月20日 *22:39│Comments(0)
そまんじゅう

先日の知恩寺さんに来てくれた方にいただいたお菓子。
みたところ普通のおまんじゅうですが、「蘇(そ)」というチーズ?のようなものがはいっている変わったおまんじゅうです。
もう一首類いただいたのだけど、帰ってくるまで待てず車の中で食してしまいました(汗)
ごちそうさまでした♪
2012年03月19日 *03:41│Comments(4)
パーカー販売始まりました!
facebook などでおしらせしておりました、英国デビュー記念、スタッフパーカー(レプリカ)、本日受付開始しました〜!
買った人は、もれなく、私とおそろいに!
買った人は、もれなく、ひげおじさんともおそろいに!
買った人は、もれなく、ひるねのじかんスタッフに間違われるという栄誉(という名の迷惑)が待っています!

裏起毛でぬくぬく・ほかほか!
ポケットつき
欲しい人は、ウェブショップへGo!
http://shop.lasponchas.com/
↑ ウェブショップに、詳しいサイズの説明や、着用見本写真が載っているので参考にしてね。
買った人は、もれなく、私とおそろいに!
買った人は、もれなく、ひげおじさんともおそろいに!
買った人は、もれなく、ひるねのじかんスタッフに間違われるという栄誉(という名の迷惑)が待っています!

裏起毛でぬくぬく・ほかほか!
ポケットつき
欲しい人は、ウェブショップへGo!
http://shop.lasponchas.com/
↑ ウェブショップに、詳しいサイズの説明や、着用見本写真が載っているので参考にしてね。
2012年03月17日 *01:12│Comments(4)
京都へ\(^o^)/

オハヨウゴザイマーシ!
世の中はまだ真っ暗じゃ。
が、京都へ向けて出発じゃ。
一年ぶりのちおんじさん、今日一日どんな出会いがあるのか楽しみじゃ♪
いってまいる〜!
みんな来るのじゃ〜♪
じゃ〜♪
じゃ〜♪
\(^o^)/
2012年03月15日 *03:00│Comments(0)
明日は手づくり市(´▽`)

(*´一`*)
春は野菜が美味しいですね。
さて。
明日は百万遍・知恩寺さんの手づくり市です。
なんと、一年ぶり!
他のイベントとかぶったり真夏だったり雨だったりしている間に、一年経ってしまいました……。
知恩寺さんでしか会えない人もいるので、この日を心待ちにしていました。
お天気もよさそうだね。
よかったよ、日頃からよい行いを心がけてて……!
春だから風は吹くかもしれないけど多くは望むまいて〜。
久しぶりの知恩寺さん、来月から、またしばらく出せないかもしれないので、ぜひぜひラスポンチャスのお店にいらっしゃいましね!
待ってるよ〜♪
*
3/15(thu)
知恩寺手づくり市(京都・百万遍)
*
3/28(wed)〜4/10(tue)
高島屋なんば店・催事(なんば高島屋5階)
*
4/26(thu)〜5/2(wed)
期間限定ショップ & ラスポンチャス絵画展
近鉄百貨店奈良店
*
2012年03月14日 *08:59│Comments(0)
新作スタンプ販売開始♪

おまたせ〜!
新作スタンプ「おつかれさま」「いいね!」「ごくひ」「ひみつ」の4種類をウェブショップに載せました♪
ほんとおまたせしました。
ウェブショップはこちら→ http://shop.lasponchas.com/
ご注文お待ちする〜♪
*
3/15(thu)
知恩寺手づくり市(京都・百万遍)
荒天中止
*
3/28(wed)〜4/10(tue)
高島屋なんば店・催事(なんば高島屋5階)
*
4/26(thu)〜5/2(wed)
期間限定ショップ & ラスポンチャス絵画展
近鉄百貨店奈良店
*
2012年03月13日 *22:10│Comments(0)
今日のほぼ日手帳(110310)

↑ 2011年3月10日のページ
今日のくだりません
We are the Chanpon!
『ウィーアー ザ チャンポン」
今日のくだりません その2
「店長、あちらのお客様が、さっきからビールばかりで料理が出てこないって暴れてます〜!」
「なんだそんなの、つまみ出せ」
*
3/15(thu)
知恩寺手づくり市(京都・百万遍)
荒天中止
*
3/28(wed)〜4/10(tue)
高島屋なんば店・催事(なんば高島屋5階)
*
4/26(thu)〜5/2(wed)
期間限定ショップ & ラスポンチャス絵画展
近鉄百貨店奈良店
*
2012年03月13日 *19:34│Comments(0)
終わりましたありがとう!

アートバザール終わりました!
写真は今日のハゲ当番の きぃポンチャさんです。
一日中ハゲハゲと言われ続けて少しすねております。おつかれさまでした。
(笑)
さて。
二日間、どうもありがとう!
出会ってくれたみなさん、はじめまして!
来てくれたみなさんありがとう!
ラスポンチャスのグッズをいとおしそうに選んでくれる様子をニヤニヤ見つめていました♪
最近は紙芝居ミニアニメのおはなしづくりに専念していて、販売の場に出る機会がとれなかったので、久しぶりの感覚でした。
みんな、楽しんでもらえたかな?
ラスポンチャスの世界ちゃんて伝わったかなぁ、連れて帰ってもらったポンチャたち、笑顔ふりまくんだぞー!
ぷはー
つかれたー\(^o^)/
つかれたけど、帰ったら紙芝居ミニアニメのシナリオ作りです\(^o^)/
また3話同時進行!
きゃー!
イベントとか出てる場合じゃない?
いや、がんばります!
\(^o^)/
ポンチャに会いに来てくれたみなさん、ありがとう!
ポンチャに出会ってくれたみなさん、ありがとう!
またどこかであいましょう\(^o^)/
2012年03月11日 *20:11│Comments(3)
今日のほぼ日手帳(110309)

↑ 2011年3月9日のページ
今日のしみじみ
私の仕事は、世の中を動かすことはできないけれど、
人の心を動かすことなら少しできる。
このことをとても誇りに思う。
*
3/15(thu)
知恩寺手づくり市(京都・百万遍)
荒天中止
*
3/28(wed)〜4/10(tue)
高島屋なんば店・催事(なんば高島屋5階)
*
4/26(thu)〜5/2(wed)
期間限定ショップ & ラスポンチャス絵画展
近鉄百貨店奈良店
*
2012年03月10日 *00:14│Comments(0)
今日のほぼ日手帳(110308)

↑ 2011年3月9日のページ
今日のやっちゃいました
くち開けて寝てたのかな、ノドが痛いや。
*
3/10(sat)・11(sun)・10時〜17時
アートバザール(大阪南港ATCホール)
*
3/15(thu)
知恩寺手づくり市(京都・百万遍)
荒天中止
*
3/28(wed)〜4/10(tue)
高島屋なんば店・催事(なんば高島屋5階)
*
4/26(thu)〜5/2(wed)
期間限定ショップ & ラスポンチャス絵画展
近鉄百貨店奈良店
*
2012年03月07日 *05:31│Comments(0)
今週末はイベント!
ビスコはいったんはがして中のクリームだけ先に食べます、お行儀のよろしくない私です、コバーンワ!
いまわたしは、4億匹の乳酸菌とともに。
ワラワラワラワラ……。
さて!
今週末はおおさかでイベントに出店します!
南港ATCホールで開催される「OSAKAアート&手づくりバザール」というイベント。
最近の私はすっかり厭世的になってしまっておりますけど、この2日間はブースに出て、楽しもうと思います。
まいどおなじみのチビッ子ぬりえコーナーやります。
スタンプのワークショップはやりません。前回まったくの不人気でしてね。
なんでしょうね、同じ時期の東京と名古屋では好評だったんですけども。土地柄? ですかね。
楽しいのに、もったいない。
そんなわけでワークショップは場所とるので、おおさかではやらないことにしました。
その分ぬりえコーナーが広くなりますので、のびのび遊んでね。
今回も時間のゆるす限り、その場でイラスト&サインしますので、お楽しみに!
ところで、ラスポンチャスが新聞に載りました。
大阪の地元紙「大阪日日新聞」の「日日発掘百選」にラスポンチャスが選ばれちゃいました。
(´▽`)ワーイ!

新聞に掲載といえば、昨年5月の読売新聞にぬりえ支援のことが紹介されましたが、今回は純粋にラスポンチャスのことなので嬉しいな♪
いまわたしは、4億匹の乳酸菌とともに。
ワラワラワラワラ……。
さて!
今週末はおおさかでイベントに出店します!
南港ATCホールで開催される「OSAKAアート&手づくりバザール」というイベント。
最近の私はすっかり厭世的になってしまっておりますけど、この2日間はブースに出て、楽しもうと思います。
まいどおなじみのチビッ子ぬりえコーナーやります。
スタンプのワークショップはやりません。前回まったくの不人気でしてね。
なんでしょうね、同じ時期の東京と名古屋では好評だったんですけども。土地柄? ですかね。
楽しいのに、もったいない。
そんなわけでワークショップは場所とるので、おおさかではやらないことにしました。
その分ぬりえコーナーが広くなりますので、のびのび遊んでね。
今回も時間のゆるす限り、その場でイラスト&サインしますので、お楽しみに!
ところで、ラスポンチャスが新聞に載りました。
大阪の地元紙「大阪日日新聞」の「日日発掘百選」にラスポンチャスが選ばれちゃいました。
(´▽`)ワーイ!

新聞に掲載といえば、昨年5月の読売新聞にぬりえ支援のことが紹介されましたが、今回は純粋にラスポンチャスのことなので嬉しいな♪
2012年03月06日 *01:53│Comments(2)
今日のほぼ日手帳(110307)

↑ 2011年3月7日のページ
今日のうっかり
「君ニア痛いです。」はアカンやろ。
「君に会いたいです。」て書きたかったのに。
2012年03月05日 *18:17│Comments(0)
今日のほぼ日手帳(110304)

↑ 2011年3月2日のページ
今日の英語になれば
So,she saw eye.
(相思相愛)
「今日のほぼ日手帳」のコーナー忘れておりました(汗)
追いかけてアップしまする。
2012年03月01日 *19:40│Comments(1)