2013年01月
上京の状況\(^o^)/
ただいま上京中\(^o^)/
打ち合わせいろいろ〜。
そうそう!
ひとつ速報!
なんと、ちーちゃんが銀座デビューすることになりました♪
きゃー\(^o^)/
詳しくはまた大阪に帰ってからブログ書きますね〜♪
さて、これからもう一件打ち合わせ!
\(^o^)/
打ち合わせいろいろ〜。
そうそう!
ひとつ速報!
なんと、ちーちゃんが銀座デビューすることになりました♪
きゃー\(^o^)/
詳しくはまた大阪に帰ってからブログ書きますね〜♪
さて、これからもう一件打ち合わせ!
\(^o^)/
2013年01月31日 *17:35│Comments(1)
ラスポンチャス部会\(^o^)/
今夜は、関西テレビ・ラスポンチャス部の部会でした♪
3回目となる今回は、新婚ホヤホヤの中島めぐみアナのお祝いや、賞品が当たるお楽しみクジ引きなど、盛りだくさんでした♪

取引先との会食とは思えない、和やかな雰囲気♪

賞品にご満悦の美女のみなさん。

めぐちゃんに、みんなからプレゼント♪
お料理がんばってねー!
会の終わりに、ラスポンチャスのDVD出すためには、もっとスピードあげて創作せにゃいかんで! と、みなさんにハッパかけてもらって、恐縮しつつも厳かな気持ちになりました。
私が創らんで、誰が創るのだ!
やるぜ!!
\(^o^)/
3回目となる今回は、新婚ホヤホヤの中島めぐみアナのお祝いや、賞品が当たるお楽しみクジ引きなど、盛りだくさんでした♪

取引先との会食とは思えない、和やかな雰囲気♪

賞品にご満悦の美女のみなさん。

めぐちゃんに、みんなからプレゼント♪
お料理がんばってねー!
会の終わりに、ラスポンチャスのDVD出すためには、もっとスピードあげて創作せにゃいかんで! と、みなさんにハッパかけてもらって、恐縮しつつも厳かな気持ちになりました。
私が創らんで、誰が創るのだ!
やるぜ!!
\(^o^)/
2013年01月31日 *02:08│Comments(0)
今日のほぼ日手帳(130101)

↑ 2013年1月1日のページ
今日のおめでとう
あけましておめでとう!
早いもので、今年も残すところあと一年。
良い作品が生みだせるようにがんばらねば!
2013年01月30日 *11:54│Comments(0)
ポンチャのコマ撮り動画
小学四年生の女の子が作ってくれたポンチャのコマ撮り動画です。
監督からのメッセージ
「隠れんぼをしているポンチャたちです。ちびポンチャは、どーこかな?」
かわいい作品をどうもありがとう!
\(^o^)/
2013年01月28日 *18:48│Comments(1)
ポンチャ粘土教室があったらやってみたいですか?

「粘土でポンチャを作ってみよう!」っていう講座があったら、やってみたいと思いますか?
やるとしたら大阪府下です。
2013年01月22日 *23:09│Comments(6)
マジメすぎてつまらないのを卒業したい
最近ね、自分と自分の作品を客観的にみつめます。
どうもね、マジメなんですね、あたしゃ。
マジメであるということは、とてもいいことなのだけど、なんというか……、創作物が「型にはまっている」ような気がしてならないのです、最近。
2010年の5月、デザフェスの帰りに栃木県の那須高原を訪ねたのだけど、その時にお会いした美術家の方に言われたのでした。
「マジメだな」と。
その「マジメだな」は、どうも褒められているのではないニュアンスだったのでした。
そのときはマジメの何がいけないのかよく分からなかった。
それがね、最近ちょっと分かって来たような気がするのです。
つまらない、のですよ、作品がマジメすぎて。
優等生すぎるのです。お行儀が善すぎるのです。
優等生も、お行儀もよいことはよいのだけど、それが「すぎる」と、つまらんのです、なんだか。
道に例えるとね、まっすぐすぎるんだわ。
こりゃつまらんわね。
ほほう、なるほど、あのときの「マジメだな」は、こういうことか! と、2年半も経ってようやくわかりました。心に届きました。ありがとうございます、先生!
私はついつい「こうでなければならない」とマジメに考えてしまいがちなのだけど、作品の中ではもっと自由でいいのかもしれません。
マジメすぎるのを卒業したいと思います。
ラスポンチャスをもっともっと成長させたいです。
どうもね、マジメなんですね、あたしゃ。
マジメであるということは、とてもいいことなのだけど、なんというか……、創作物が「型にはまっている」ような気がしてならないのです、最近。
2010年の5月、デザフェスの帰りに栃木県の那須高原を訪ねたのだけど、その時にお会いした美術家の方に言われたのでした。
「マジメだな」と。
その「マジメだな」は、どうも褒められているのではないニュアンスだったのでした。
そのときはマジメの何がいけないのかよく分からなかった。
それがね、最近ちょっと分かって来たような気がするのです。
つまらない、のですよ、作品がマジメすぎて。
優等生すぎるのです。お行儀が善すぎるのです。
優等生も、お行儀もよいことはよいのだけど、それが「すぎる」と、つまらんのです、なんだか。
道に例えるとね、まっすぐすぎるんだわ。
こりゃつまらんわね。
ほほう、なるほど、あのときの「マジメだな」は、こういうことか! と、2年半も経ってようやくわかりました。心に届きました。ありがとうございます、先生!
私はついつい「こうでなければならない」とマジメに考えてしまいがちなのだけど、作品の中ではもっと自由でいいのかもしれません。
マジメすぎるのを卒業したいと思います。
ラスポンチャスをもっともっと成長させたいです。
2013年01月21日 *05:33│Comments(2)
オトコの名前を明記の上、ふるってご応募ください
昼間、ラジオ聴いてたら、
「プレゼントをご希望の方は、郵便はがきに、オトコの名前を明記の上、ふるってご応募ください」
って言ってて、ずっと不思議に思ってたんだけど、いまやっと分かった!
「郵便はがきに、おところ、名前を明記の上、ふるってご応募ください」
って言ってたんだ!
おかしいと思ってたんだ。
「プレゼントをご希望の方は、郵便はがきに、オトコの名前を明記の上、ふるってご応募ください」
って言ってて、ずっと不思議に思ってたんだけど、いまやっと分かった!
「郵便はがきに、おところ、名前を明記の上、ふるってご応募ください」
って言ってたんだ!
おかしいと思ってたんだ。
2013年01月20日 *23:09│Comments(2)
日常へ\(^o^)/
ただいまー!
無事に事務所に帰りつきました!
今日はこれからデジタル紙芝居のナレーション録りです。
ポンチャのお話も7話め。
今回のお話、中島めぐみアナがどんな風にナレーションしてくれるか楽しみ♪
\(^o^)/
無事に事務所に帰りつきました!
今日はこれからデジタル紙芝居のナレーション録りです。
ポンチャのお話も7話め。
今回のお話、中島めぐみアナがどんな風にナレーションしてくれるか楽しみ♪
\(^o^)/
2013年01月11日 *10:44│Comments(3)
旅のおわりに

大阪に向けて出発しました!
旅のおわりは、ロテンでお会いしたみなさんとの暖かさと、疲れと、そしてさみしい気持ちが入り交じります。
タタンタタンと電車の走る音が心地よくひびきます。
ラスポンチャスの知名度を少しでもあげたくて、旅に出たのが7日前。
ラスポンチャス、広まってくれたかなー!
絵はがきを並べてロテンしているとね、いろんな人が通ります。
若い人、お年寄り、急いでいる人、ぼんやりしている人、笑っている人、神妙な人、おとな、こども、たまに犬。
こんなにたくさんの人がいるのに、この中の誰一人ラスポンチャスを知っている人はいないんだ、と、自分の小ささ、力のなさを思い知るんだ。
知名度ってなんだろうね。
最近よく「知名度魔」が夢にあらわれます。
モワーッと追いかけてくる。
知名度ってなんですか?
何人の人に知られれば「知名度がある」のでしょう?
ちょっとね、むなしさのようなものも感じたりしてね。
まぁしかし、いまのラスポンチャスにはまだ知名度がない、ということはわかります。
仕事にするということは、こういうことなのだ、と自分に言い聞かせています。
しんみりしてしまった!
(^-^;
旅のおわりはセンチメンタルになっちまいますな。
\(^o^)/
このロテン旅でラスポンチャスに出会ってくれたみなさん、本当に、本当にありがとう!
あなたに出会いたくて、こんなバカな旅をしているのです。
出会ってくれたラスポンチャスを、どうぞよろしく!
ロテンに会いに来てくれたみなさんも、どうもありがとう!
旅先でラスポンチャスを知っている人に会えるのは、心強いものです。たぶん、あなたが思っているよりも、私の力に、心の支えになっています。
本当にありがとう!
さぁ旅はおわります。
待ってろ!
ちーちゃんっ!!
2013年01月10日 *18:43│Comments(3)
ありがとう静岡\(^o^)/
静岡ロテン、閉店しましたー。
さぁこれから人通りが増えるぞ、という時間にロテンを閉めるのは残念ですが、18切符の鈍行旅。大阪まで7時間かかるので、後ろ髪を引かれつつ閉店です。
静岡のみなさん、また来るよ!
また会いましょう!
\(^o^)/
さぁこれから人通りが増えるぞ、という時間にロテンを閉めるのは残念ですが、18切符の鈍行旅。大阪まで7時間かかるので、後ろ髪を引かれつつ閉店です。
静岡のみなさん、また来るよ!
また会いましょう!
\(^o^)/
2013年01月10日 *17:53│Comments(0)
旅も今日で終わり

静岡からコニーチワ!
さてロテン旅も今日が最終日。
ギリギリギリまでロテンして行きますよ!
大阪へ帰る電車の時間まで、静岡駅の地下通路でロテンしまし。
夕方五時くらいまでできる予定です。
少しでもラスポンチャスを広められますように!
一人でも多くの人にラスポンチャスを知ってもらえますように!
2013年01月10日 *12:09│Comments(1)
アリーカフェ\(^o^)/


アリーカフェにやってきました!
数年前ギフトショーでお会いしたのがご縁で、デザフェスなどの行き帰りにおじゃまするようになったアリーカフェ。
今回の旅の間に立ち寄れないかなーと調べてみたら、なんと厚木駅から徒歩圏内!
というわけでいってきました!
美味しい珈琲と、体にやさしい食事。
旅人の身にはたまりませぬ♪
ここでであったファンの方にも再会できました♪
明日で旅は終わるけど、最後に楽しい充電ができました!
アリーカフェ、ほんとにオススメです。
テラス席もあり、車椅子やワンちゃん連れの方でも気兼ねなく珈琲お茶と食事を楽しめます。
駐車場もあります。
「海老名アリーカフェ」で検索してみてね。
2013年01月09日 *19:08│Comments(0)
友人宅で結婚式のビデオをみようというので
さて、東京に別れを告げまして、西へ帰ります。
有楽町、川口のロテンに来てくれたみなさん、再会してくれたみなさん、うっかりラスポンチャスに出会ってくれたみなさん、どうもありがとう!
\(^o^)/
これからもラスポンチャスをどうぞよろしく!
今日は静岡まで戻りますが、途中寄りたい所があるのでロテンはお休み。
静岡ロテンは明日の昼間に開き、その足で大阪に帰ります。
さて、東京にいる間、友人宅にお邪魔していたのですが、昨夜のことです。
友人が、「私が結婚した時のビデオをみよう」と言い出しました。
みたいですか?
人の結婚式ビデオ。
友人は私に見せる気まんまんですが、正直なところ私は見たいとは思いませんでした。
いや、むしろ見たくなかった。
しかし、温かく迎え入れてくれて、お風呂にも入らせてくれて、朝ご飯から夜ご飯、さらにはおやつまで私のために用意してくれている友人です。
ここは結婚式のビデオは見ざるを得ないな、と、いやらしい損得感情が働きました。
あまりにもつまらなかったら、疲れを言い訳に居眠りしてしまえばいいんだし!
ビデオが始まりました。
20年以上前のビデオです。
場面は神前式。だんなさんらしき人が写りました。
おー、さすがに若いなぁ!
ところが、新婦たる、友人の姿が見当たりません。
ご両家の親族はたくさんいらっしゃるのですが、肝心の花嫁が見当たりません。
二次会の余興の出し物でしょうか、雪だるまのコスプレをした人が写し出されました。
「これ私!私!」
えーーっ!?
どうみても雪だるまです。
ぎゃははは!
よくみたらたしかに花嫁衣装だ!
だけど、遠目には雪だるまにしかみえない。。
うはははは!
雪だるまが三三九度してる!
ぎゃははは!
雪だるまがだんなさんに指輪はめてる!
うける!
友人は、結婚した当時は今よりだいぶ太っていたらしく、そのギャップを面白がって見せてくれたのです。
まさか結婚式のビデオみてお腹がよじれるとは思わなかった。
次回泊まりに行ったらまたみせてもらおうと思います。
\(^o^)/
有楽町、川口のロテンに来てくれたみなさん、再会してくれたみなさん、うっかりラスポンチャスに出会ってくれたみなさん、どうもありがとう!
\(^o^)/
これからもラスポンチャスをどうぞよろしく!
今日は静岡まで戻りますが、途中寄りたい所があるのでロテンはお休み。
静岡ロテンは明日の昼間に開き、その足で大阪に帰ります。
さて、東京にいる間、友人宅にお邪魔していたのですが、昨夜のことです。
友人が、「私が結婚した時のビデオをみよう」と言い出しました。
みたいですか?
人の結婚式ビデオ。
友人は私に見せる気まんまんですが、正直なところ私は見たいとは思いませんでした。
いや、むしろ見たくなかった。
しかし、温かく迎え入れてくれて、お風呂にも入らせてくれて、朝ご飯から夜ご飯、さらにはおやつまで私のために用意してくれている友人です。
ここは結婚式のビデオは見ざるを得ないな、と、いやらしい損得感情が働きました。
あまりにもつまらなかったら、疲れを言い訳に居眠りしてしまえばいいんだし!
ビデオが始まりました。
20年以上前のビデオです。
場面は神前式。だんなさんらしき人が写りました。
おー、さすがに若いなぁ!
ところが、新婦たる、友人の姿が見当たりません。
ご両家の親族はたくさんいらっしゃるのですが、肝心の花嫁が見当たりません。
二次会の余興の出し物でしょうか、雪だるまのコスプレをした人が写し出されました。
「これ私!私!」
えーーっ!?
どうみても雪だるまです。
ぎゃははは!
よくみたらたしかに花嫁衣装だ!
だけど、遠目には雪だるまにしかみえない。。
うはははは!
雪だるまが三三九度してる!
ぎゃははは!
雪だるまがだんなさんに指輪はめてる!
うける!
友人は、結婚した当時は今よりだいぶ太っていたらしく、そのギャップを面白がって見せてくれたのです。
まさか結婚式のビデオみてお腹がよじれるとは思わなかった。
次回泊まりに行ったらまたみせてもらおうと思います。
\(^o^)/
2013年01月09日 *15:46│Comments(2)
川口のみなさんありがとう!
川口駅デッキでのロテンを閉店しました〜!
以前もここでお会いした方や、イベントでお会いした方との再会もあり、楽しいロテンになりました!
出会ってくれて、本当に、本当に、本当ーーに、ありがとう!
今日もまた少し、ラスポンチャスを広めることができたかな?
できてるといいな!
川口のみなさん、ありがとう!
また会いましょう!
\(^o^)/
以前もここでお会いした方や、イベントでお会いした方との再会もあり、楽しいロテンになりました!
出会ってくれて、本当に、本当に、本当ーーに、ありがとう!
今日もまた少し、ラスポンチャスを広めることができたかな?
できてるといいな!
川口のみなさん、ありがとう!
また会いましょう!
\(^o^)/
2013年01月08日 *18:21│Comments(3)
肉\(^o^)/

今日は暖かくて余裕ッスよ、と調子こいてたら、日が暮れたとたんにメチャ寒っ!
やっぱり自然には敵わないなぁ、お天道さまありがとう、と、急に敬虔な気持ちになっていたら、神様が現れました。
神様は、右手に肉まんを、左手にカフェオレを携え、あなたがほしいのはどちらですかとおたずねになりました。
私は、肉まんとカフェオレと両方ほしかったので、両方ください、と言いました。
神様はにっこり笑顔で、両方くださいました。
ありがとうございます♪
\(^o^)/
2013年01月08日 *17:29│Comments(0)
川口ロテンオープン\(^o^)/

この旅二度目の川口ロテンをオープンしましたー!
今日の川口はぽかぽか陽気で、コートを脱いでも暑いくらい!
暖かいと気持ちも楽になりますな♪
ラスポンチャスをたくさんの人に知ってもらえるように、そして、みんなに笑顔になってもらえるように、今日も一日がんばりまーす!
\(^o^)/
2013年01月08日 *14:47│Comments(0)
旅の予定が決まりました!
10日までのロテン旅、残りの旅程を決めました!
8日…川口ロテン。
9日…静岡に移動、ロテンはお休み
10日…昼だけ静岡でロテン。大阪へ。
\(^o^)/
8日…川口ロテン。
9日…静岡に移動、ロテンはお休み
10日…昼だけ静岡でロテン。大阪へ。
\(^o^)/
2013年01月07日 *22:35│Comments(0)
閉店しました!
有楽町ロテン、閉店しましたー。
今日もまた少し、ラスポンチャスを広めることができたかなー。
できてるといいなー!
一歩一歩、がんばります!
来てくれたみなさん、であってくれたみなさん、どうもありがとう!
また会いましょう!
\(^o^)/
今日もまた少し、ラスポンチャスを広めることができたかなー。
できてるといいなー!
一歩一歩、がんばります!
来てくれたみなさん、であってくれたみなさん、どうもありがとう!
また会いましょう!
\(^o^)/
2013年01月07日 *22:01│Comments(0)
きっぷは10日まで
有楽町からコバーンワ!
2013年初春ロテンの旅も.数日となりました。
明日・明後日の旅のプランを練っています。
大阪まで寄り道なく帰るか、静岡に立ち寄るか……。
臨機応変にあれこれプランを組めるのも自由な旅の醍醐味です。
予定が決まったらお知らせします。
\(^o^)/
2013年初春ロテンの旅も.数日となりました。
明日・明後日の旅のプランを練っています。
大阪まで寄り道なく帰るか、静岡に立ち寄るか……。
臨機応変にあれこれプランを組めるのも自由な旅の醍醐味です。
予定が決まったらお知らせします。
\(^o^)/
2013年01月07日 *17:26│Comments(1)
オープン\(^o^)/

無事に有楽町に到着しまして、ロテンをオープンしました!
間の悪いことに、横のピルが工事していて、人が避けて通っているようなありさまです。
イヤーン!
どこまでがんばれるかわかりませんが、やれるだけのことはやるぞ!
ラスポンチャスを知ってくれる人が、たくさん増えますように!
\(^o^)/
2013年01月07日 *16:17│Comments(1)