2014年05月
郵便についてのお願い
おはポンチャス、ひるねだよ!
\(^o^)/
今年ももうすぐ6月6日のラスポンチャスの日がやってきますね!
わたしにとって、一年で一番たいせつな日。
誕生日よりも、お正月よりも、たいせつな日。
それが6月6日です。
事務所ではいま、お祝いハガキをお送りする準備に追われております。
ブレイクしたとはまだまだ言えないラスポンチャス。
大手制作会社のように宣伝広告費が潤沢ではない状況で、毎年悩むんだ。
「このハガキ、送る意味あるんかな……?」
ハガキの制作費や郵送費を、グッズの制作費や、取材費に充てた方が懸命なんじゃなかろうか?
果たして大金かけてハガキを送る意味あるんだろうか?
毎年悩むんだ。
けどね、悩んだすえにはやっぱり「送ろう!」って思うんだよね。
ラスポンチャスにとって一番たいせつな日なんだもの。
ということで、今年も送ることに決めました!
催事やイベントに来てくれたり、オンラインショップでお買い物してくれたりするみんなのおかげで、こうしてラスポンチャスを創り続けていられるわけだからね!
みんな、いつもありがとう!
ひとつみんなにお願いです。
お引っ越しをされた方、ご一報ください。
もうDMは要らないよという方、ご一報ください。
あーー、なさけないなぁ!
ガッポガッポ稼げてたら、こんな情けないお願いなんてしなくて済むのに。。。
ほんと情けないお願いだと思うけど、けっこう切実なのでお願いします(涙)
お引っ越しされた方、ハガキ不要の方は、ご一報くださいまし。
m(_ _)m
メールの宛先
mail@lasponchas.com
\(^o^)/
今年ももうすぐ6月6日のラスポンチャスの日がやってきますね!
わたしにとって、一年で一番たいせつな日。
誕生日よりも、お正月よりも、たいせつな日。
それが6月6日です。
事務所ではいま、お祝いハガキをお送りする準備に追われております。
ブレイクしたとはまだまだ言えないラスポンチャス。
大手制作会社のように宣伝広告費が潤沢ではない状況で、毎年悩むんだ。
「このハガキ、送る意味あるんかな……?」
ハガキの制作費や郵送費を、グッズの制作費や、取材費に充てた方が懸命なんじゃなかろうか?
果たして大金かけてハガキを送る意味あるんだろうか?
毎年悩むんだ。
けどね、悩んだすえにはやっぱり「送ろう!」って思うんだよね。
ラスポンチャスにとって一番たいせつな日なんだもの。
ということで、今年も送ることに決めました!
催事やイベントに来てくれたり、オンラインショップでお買い物してくれたりするみんなのおかげで、こうしてラスポンチャスを創り続けていられるわけだからね!
みんな、いつもありがとう!
ひとつみんなにお願いです。
お引っ越しをされた方、ご一報ください。
もうDMは要らないよという方、ご一報ください。
あーー、なさけないなぁ!
ガッポガッポ稼げてたら、こんな情けないお願いなんてしなくて済むのに。。。
ほんと情けないお願いだと思うけど、けっこう切実なのでお願いします(涙)
お引っ越しされた方、ハガキ不要の方は、ご一報くださいまし。
m(_ _)m
メールの宛先
mail@lasponchas.com
2014年05月31日 *05:24│Comments(0)
今日のほぼ日手帳(130201)

2014年2月1日のページ
初めてポスクロのハガキが届いた日!
◆ラスポンチャス・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/lasponchas
◆ラスポンチャス・オンラインショップ
http://lasponchas.ocnk.net/
2014年05月30日 *23:07│Comments(0)
LINEスタンプ
コニーチワ、ひるねだよ!
こつこつと作っていたLINEスタンプ40個が完成しました!
先月行われた関テレ・ラスポンチャス部会でも部員のみなさんに「こんなスタンプがいい!」とリクエストをもらったりして、やっと完成しました〜!
わーい!
\(^o^)/
いま審査待ち。審査通って販売開始できるまでは一ヶ月以上かかるっぽい。
少し先だけど、お楽しみに〜!

こつこつと作っていたLINEスタンプ40個が完成しました!
先月行われた関テレ・ラスポンチャス部会でも部員のみなさんに「こんなスタンプがいい!」とリクエストをもらったりして、やっと完成しました〜!
わーい!
\(^o^)/
いま審査待ち。審査通って販売開始できるまでは一ヶ月以上かかるっぽい。
少し先だけど、お楽しみに〜!

2014年05月27日 *15:40│Comments(2)
今月のぬりえ教室でした\(^o^)/
この週末は、地元大阪市の児童福祉施設で毎月おこなっている「ラスポンチャスぬりえ教室」でした!
先月から教室に加わった新一年生にとっては2回目。
一年生から六年生までの園児まぜこぜの教室。
教える側にとって一番むずかしいのが、進行具合の調節です。
一年生と六年生に同じ教材を与えたら、進み具合が違うのは必至。
子供にあきさせずに、90分間の教室を終わらせるのは至難の業だ、ということが、最近わかってきました。
教える側も鍛錬が必要だなぁ。

そこで、本気でぬりえを教えるためのステップアップ教材「ひるね式ぬりえ訓練シート」を考案中なの。
上手に色をぬるのもむずかしいが、上手に色をぬることを教えることは、もっともっとむずかしい。
教材を作るために、自分がいままで「うまく描けなかったとき」「つまづいたとき」「イヤになったとき」、どんな過程でそうなったか、どうやって克服してきたか、を思い返しています。
ちいさな挫折を繰り返しながらも、気づいたら絵がうまくなっていた!
そんな教材を作りたいな!
私の教え子のなかから、将来、絵に携わる子が出て来たらうれしいな!
がんばるぞ! \(^o^)/
先月から教室に加わった新一年生にとっては2回目。
一年生から六年生までの園児まぜこぜの教室。
教える側にとって一番むずかしいのが、進行具合の調節です。
一年生と六年生に同じ教材を与えたら、進み具合が違うのは必至。
子供にあきさせずに、90分間の教室を終わらせるのは至難の業だ、ということが、最近わかってきました。
教える側も鍛錬が必要だなぁ。

そこで、本気でぬりえを教えるためのステップアップ教材「ひるね式ぬりえ訓練シート」を考案中なの。
上手に色をぬるのもむずかしいが、上手に色をぬることを教えることは、もっともっとむずかしい。
教材を作るために、自分がいままで「うまく描けなかったとき」「つまづいたとき」「イヤになったとき」、どんな過程でそうなったか、どうやって克服してきたか、を思い返しています。
ちいさな挫折を繰り返しながらも、気づいたら絵がうまくなっていた!
そんな教材を作りたいな!
私の教え子のなかから、将来、絵に携わる子が出て来たらうれしいな!
がんばるぞ! \(^o^)/
2014年05月26日 *13:12│Comments(0)
松竹新喜劇若手爆笑公演を観に行ってきた話
コニーチワ、ひるねだよ!
春からのイベントラッシュがひとまず落ち着き、創作と充電に励んでいるよ!
昨日は、松竹新喜劇の若手役者さん達の舞台を観に、京都・南座へ行ってきました。
渋谷天外さんのお弟子さん胡蝶ちゃんが「美味しい役やるんで、ぜひ!」と、案内をくれたので、ひげおじさんと一緒に行ってきたよー!

今回の公演の案内チラシ(クリックで拡大)
上から三段目、左から三人目が胡蝶ちゃんです。

若手の役者さんに頑張ってもらいたいと、フンパツして一等席にしてしまいました!
舞台、ちかっ!
公演は二幕あって、一幕目は客席の素人さんを舞台にあげての役者体験。
素人さんのドギマギ具合をみていると、あぁ、役者さんてやっぱりいるだけでオーラがあるなぁって実感しました。
二幕目の「お祭り提灯」は、これぞ松竹新喜劇! といった感じで、しっかり魅せてくれました♪
役者さんの立ち位置や舞台美術のこまかなところなど、創り手側からの視線でもじっくり観察したりして(笑)

終演後の楽屋訪問にて。
中央が胡蝶ちゃんです。
写真はほっぺたまんまるのお化粧してますが、素顔はとってもハンサムな青年なんですよ!
最近、ハンサムな若い男性に会っても「あこがれ」じゃなくて「母性」を感じてしまう私。
おばちゃんになったんだなぁ〜(笑)
松竹新喜劇若手爆笑公演は、京都南座にて27日(火)まで。
松竹株式会社・公演情報
みなさんもぜひ劇場へ足を運んでみてくださいね〜♪
春からのイベントラッシュがひとまず落ち着き、創作と充電に励んでいるよ!
昨日は、松竹新喜劇の若手役者さん達の舞台を観に、京都・南座へ行ってきました。
渋谷天外さんのお弟子さん胡蝶ちゃんが「美味しい役やるんで、ぜひ!」と、案内をくれたので、ひげおじさんと一緒に行ってきたよー!

今回の公演の案内チラシ(クリックで拡大)
上から三段目、左から三人目が胡蝶ちゃんです。

若手の役者さんに頑張ってもらいたいと、フンパツして一等席にしてしまいました!
舞台、ちかっ!
公演は二幕あって、一幕目は客席の素人さんを舞台にあげての役者体験。
素人さんのドギマギ具合をみていると、あぁ、役者さんてやっぱりいるだけでオーラがあるなぁって実感しました。
二幕目の「お祭り提灯」は、これぞ松竹新喜劇! といった感じで、しっかり魅せてくれました♪
役者さんの立ち位置や舞台美術のこまかなところなど、創り手側からの視線でもじっくり観察したりして(笑)

終演後の楽屋訪問にて。
中央が胡蝶ちゃんです。
写真はほっぺたまんまるのお化粧してますが、素顔はとってもハンサムな青年なんですよ!
最近、ハンサムな若い男性に会っても「あこがれ」じゃなくて「母性」を感じてしまう私。
おばちゃんになったんだなぁ〜(笑)
松竹新喜劇若手爆笑公演は、京都南座にて27日(火)まで。
松竹株式会社・公演情報
みなさんもぜひ劇場へ足を運んでみてくださいね〜♪
2014年05月23日 *19:59│Comments(0)
アクセサリーの試作だよ
コニーチワ、ひるねだよ!
夏に高島屋大阪店に出店させてもらえることになったよ!
婦人服売り場だから、服飾雑貨っぽいアイテムがあるといいかも、と思って試作をしているよ!
シンプルな物ほど「あら」が目立って、なかなか思い通りに仕上がらない。。。
かといってビーズやパーツでごまかしたくないんだよなぁ。。。
UVレジン液という、小さい瓶のくせに高価な、オーデコロンみたいなのを使うんだけど、試作だけで2瓶空けてしまった……。
そろそろ心が折れそうだと思ったので、みんなに喝をいれてもらおうと思って、ここに試作写真をアップするよ!
どう? ほしいと思う??

夏に高島屋大阪店に出店させてもらえることになったよ!
婦人服売り場だから、服飾雑貨っぽいアイテムがあるといいかも、と思って試作をしているよ!
シンプルな物ほど「あら」が目立って、なかなか思い通りに仕上がらない。。。
かといってビーズやパーツでごまかしたくないんだよなぁ。。。
UVレジン液という、小さい瓶のくせに高価な、オーデコロンみたいなのを使うんだけど、試作だけで2瓶空けてしまった……。
そろそろ心が折れそうだと思ったので、みんなに喝をいれてもらおうと思って、ここに試作写真をアップするよ!
どう? ほしいと思う??

2014年05月21日 *13:35│Comments(2)
富山にっこりあつめ
先週末、富山総曲輪グランドプラザで開催されたココマルシェで描いたサンキュウイラストと、にっこり笑顔の写真を紹介します。
今回は日差しの反射で写真が撮れない時間があったり、写真を撮るのを忘れてしまったりで、事務所に帰って確認したら、ほとんど写真がなかった……。
同じ絵は二度と描けないのになぁ。。
あとでながめてニヤニヤしたかったな〜。
今度はちゃんとカメラを持ってゆくことにしようと決意した私です。

以前お会いしたときと、赤ん坊がまったく成長していないので驚愕して言葉を失っていたら、なんとお二人目だった!
赤ん坊だった子は、すっかり大きくなって、言葉も話してた!
あ〜かわいいなぁ〜♪
ほっぺにかじりつきたい気持ちを抑えるのに必死でしたよ、わたしは。

大学合格おめでとう!
東京の大学だったら会えなかったけど、富山だからまた会えますね!
しかも6年も!
\(^o^)/

あなたのおかげで、「ありがとう」の手話を覚えました!
音に頼らない分、表情やしぐさなどで伝える手話は、「伝える」ことをキチンとしているかもしれないなぁと感じました。
また来てくださいね!
\(^o^)/

糸魚川から来てくださいました。
少しづつ集めてくれてたポンチャが、やっと今回6人そろったので、お車に「Poncha in Car」のステッカーを貼るんですって!
\(^o^)/

トリさん、ぎゅうぎゅう!
\(^o^)/

いままでたくさんの方のほぼ日手帳に描いてきましたが、2ページにわたって絵を描いたのはあなたが初めてです。
「そんなに予定のない手帳なんですか」と言いかけてやめました。
ほぼ白手帳ですね。
\(^o^)/

トリさんも、ちいさく前へならえ!
\(^o^)/

じつは、ラスポンチャスのファンの方って、「ようこさん」ってお名前が多いんですよ。
1ヨーコ、2ヨーコ、3ヨーコ……と、ひげおじさんとカウントしておりました。
あ、すみません、呼び捨てにしたりして。
また会いにきてくださいね!

将来プレミアがつくノートに。
このノートをポンチャイラストで埋め尽くしちゃいますよ!
\(^o^)/

今回来られなかったお姉ちゃんの分も♪
姉思いの弟君に心を打たれた私。

!うとがりあ
!ねうおあたま

出会ってくれて、ほんとうにありがとう!
\(^o^)/
今回は日差しの反射で写真が撮れない時間があったり、写真を撮るのを忘れてしまったりで、事務所に帰って確認したら、ほとんど写真がなかった……。
同じ絵は二度と描けないのになぁ。。
あとでながめてニヤニヤしたかったな〜。
今度はちゃんとカメラを持ってゆくことにしようと決意した私です。

以前お会いしたときと、赤ん坊がまったく成長していないので驚愕して言葉を失っていたら、なんとお二人目だった!
赤ん坊だった子は、すっかり大きくなって、言葉も話してた!
あ〜かわいいなぁ〜♪
ほっぺにかじりつきたい気持ちを抑えるのに必死でしたよ、わたしは。

大学合格おめでとう!
東京の大学だったら会えなかったけど、富山だからまた会えますね!
しかも6年も!
\(^o^)/

あなたのおかげで、「ありがとう」の手話を覚えました!
音に頼らない分、表情やしぐさなどで伝える手話は、「伝える」ことをキチンとしているかもしれないなぁと感じました。
また来てくださいね!
\(^o^)/

糸魚川から来てくださいました。
少しづつ集めてくれてたポンチャが、やっと今回6人そろったので、お車に「Poncha in Car」のステッカーを貼るんですって!
\(^o^)/

トリさん、ぎゅうぎゅう!
\(^o^)/

いままでたくさんの方のほぼ日手帳に描いてきましたが、2ページにわたって絵を描いたのはあなたが初めてです。
「そんなに予定のない手帳なんですか」と言いかけてやめました。
ほぼ白手帳ですね。
\(^o^)/

トリさんも、ちいさく前へならえ!
\(^o^)/

じつは、ラスポンチャスのファンの方って、「ようこさん」ってお名前が多いんですよ。
1ヨーコ、2ヨーコ、3ヨーコ……と、ひげおじさんとカウントしておりました。
あ、すみません、呼び捨てにしたりして。
また会いにきてくださいね!

将来プレミアがつくノートに。
このノートをポンチャイラストで埋め尽くしちゃいますよ!
\(^o^)/

今回来られなかったお姉ちゃんの分も♪
姉思いの弟君に心を打たれた私。

!うとがりあ
!ねうおあたま

出会ってくれて、ほんとうにありがとう!
\(^o^)/
2014年05月20日 *13:42│Comments(1)
富山のみなさん、ありがとう!
富山のみなさん、まいどはや!
総曲輪グランドプラザにて開催された、ココマルシェ。
ニコニコ笑顔で終えることができました!
\(^o^)/
まずは!
ポンチャに会いに来てくれたみなさん、どうもありがとうと!
ココマルシェでの出店も、六回目?くらいになりましたが、今回は、いままでで一番、ラスポンチャスに会いに来てくれた人が多かったなーって感じました!
遠い富山の地に、ラスポンチャスが来ることを待っててくれている人がこんなにいたんだ、って、涙がでそうになりました。
地元富山の方をはじめ、石川県や新潟県、そしてなんと、埼玉県からもポンチャに会いに来てくれた方がありました。
ほんとうに、ほんとうに、ありがとう!
時間をさいて、予定を立てて、仕事の都合をつけて、部活を早めに切り上げて、バイトを休んで、車で、電車で、ラスポンチャスに会いにきてくれて、ほんとうにありがとう!
ありがとう
って、たった五文字の言葉で終わらせられないほど、うれしかいの!
ほんとうに、ありがとう!
あなたにまた会えて、とても嬉しかったです。
それから、今回はじめてラスポンチャスに出会ってくれたみなさん、ありがとう!
かわいい魅力的なお店がひしめくなか、ラスポンチャスをみつけちくれて、ありがとう!
一日365日のうちの、たった2日間。一日違えば出会ってもらえなかったかもしれない。
これはきっと運命です。
結婚しませんか!!
あ、すみません、いきなりプロポーズしたりして。
それぐらい嬉しいんです!
(*≧▽≦*)
今回実感したことがあります。
ラスポンチャスと富山の人は、相性がいいみたい。
いままで、ロテンやイペントで全国各地を旅したなかでは、静岡がとくにラスポンチャスと合ってると感じてましたが、富山も同じ雰囲気を感じます。
人々がおだやかで、すなおで、はずかしがりやで、しっかり芯があるから我が強すぎない。
そんな印象を受けます。
だから、お客さんからイヤな思いをさせられたって覚えが一度もありません。
こんなイベントはなかなかありません。
これはきっと、富山の気質だけではなく、ココマルシェというイベントの特徴でもあるかもしれません。
初めて出店要項を見たとき「イベントの雰囲気に合った可愛いブース作りをしてください」と書いてあるのをみて、なんて素敵な主催者なんだ! って感動したのを覚えています。
そんな素敵なイベントに出店させてもらえて、なんだか誇らしい気持ちです。
今回、富山ココマルシェに出店して、また富山が好きになりました!
ほんとうにありがとう!
また、また、会いましょう!

総曲輪グランドプラザにて開催された、ココマルシェ。
ニコニコ笑顔で終えることができました!
\(^o^)/
まずは!
ポンチャに会いに来てくれたみなさん、どうもありがとうと!
ココマルシェでの出店も、六回目?くらいになりましたが、今回は、いままでで一番、ラスポンチャスに会いに来てくれた人が多かったなーって感じました!
遠い富山の地に、ラスポンチャスが来ることを待っててくれている人がこんなにいたんだ、って、涙がでそうになりました。
地元富山の方をはじめ、石川県や新潟県、そしてなんと、埼玉県からもポンチャに会いに来てくれた方がありました。
ほんとうに、ほんとうに、ありがとう!
時間をさいて、予定を立てて、仕事の都合をつけて、部活を早めに切り上げて、バイトを休んで、車で、電車で、ラスポンチャスに会いにきてくれて、ほんとうにありがとう!
ありがとう
って、たった五文字の言葉で終わらせられないほど、うれしかいの!
ほんとうに、ありがとう!
あなたにまた会えて、とても嬉しかったです。
それから、今回はじめてラスポンチャスに出会ってくれたみなさん、ありがとう!
かわいい魅力的なお店がひしめくなか、ラスポンチャスをみつけちくれて、ありがとう!
一日365日のうちの、たった2日間。一日違えば出会ってもらえなかったかもしれない。
これはきっと運命です。
結婚しませんか!!
あ、すみません、いきなりプロポーズしたりして。
それぐらい嬉しいんです!
(*≧▽≦*)
今回実感したことがあります。
ラスポンチャスと富山の人は、相性がいいみたい。
いままで、ロテンやイペントで全国各地を旅したなかでは、静岡がとくにラスポンチャスと合ってると感じてましたが、富山も同じ雰囲気を感じます。
人々がおだやかで、すなおで、はずかしがりやで、しっかり芯があるから我が強すぎない。
そんな印象を受けます。
だから、お客さんからイヤな思いをさせられたって覚えが一度もありません。
こんなイベントはなかなかありません。
これはきっと、富山の気質だけではなく、ココマルシェというイベントの特徴でもあるかもしれません。
初めて出店要項を見たとき「イベントの雰囲気に合った可愛いブース作りをしてください」と書いてあるのをみて、なんて素敵な主催者なんだ! って感動したのを覚えています。
そんな素敵なイベントに出店させてもらえて、なんだか誇らしい気持ちです。
今回、富山ココマルシェに出店して、また富山が好きになりました!
ほんとうにありがとう!
また、また、会いましょう!

2014年05月18日 *23:08│Comments(0)
ここはほんとにイベント直前の事務所?
聞いてくださいよ、みなさん!
いつもは、イベント直前の事務所は、宴会かかえた厨房みたいにバタバタしているのに、今回はあらかた準備が終わってるんですよ!
事前から準備をしていたおかげで!
いつもは出発直前までアタアタフタフタ、テンヤワンヤのテンテコ舞だというのに。
イベント出発までの時間を、こんなにゆったりした気持ちで過ごしたことは初めてです。
初めてすぎて、この時間をどうして過ごしていいかわからない。。。(バカ)

手持ち無沙汰だったので、ベランダでトマトをかじってみました。

ねこがやってきました。
明日・明後日の富山イベントでは、いいことがありそうな気がする!
\(^o^)/
いつもは、イベント直前の事務所は、宴会かかえた厨房みたいにバタバタしているのに、今回はあらかた準備が終わってるんですよ!
事前から準備をしていたおかげで!
いつもは出発直前までアタアタフタフタ、テンヤワンヤのテンテコ舞だというのに。
イベント出発までの時間を、こんなにゆったりした気持ちで過ごしたことは初めてです。
初めてすぎて、この時間をどうして過ごしていいかわからない。。。(バカ)

手持ち無沙汰だったので、ベランダでトマトをかじってみました。

ねこがやってきました。
明日・明後日の富山イベントでは、いいことがありそうな気がする!
\(^o^)/
2014年05月16日 *17:57│Comments(0)
ひさしぶりノート
おはポンチャス!
ひるねだよ!
明日・明後日は、富山ココマルシェで出店です♪
久しぶりの富山! 楽しみだな〜!
\(^o^)/

写真は、久しぶりに作ったノートだよ!
ほんとに久しぶりすぎて、屋号が「ひるねのじかん」のままだった!
将来ラスポンチャスが大化けしたときにはプレミア品になることまちがいなし??
そんなことより、実際に使ってほしい、可愛いノートだよ!
私も業者さんにハッチュする時の覚え書きノートに使っているよ!
ハッチュ?
発注ですよね。
ひるねだよ!
明日・明後日は、富山ココマルシェで出店です♪
久しぶりの富山! 楽しみだな〜!
\(^o^)/

写真は、久しぶりに作ったノートだよ!
ほんとに久しぶりすぎて、屋号が「ひるねのじかん」のままだった!
将来ラスポンチャスが大化けしたときにはプレミア品になることまちがいなし??
そんなことより、実際に使ってほしい、可愛いノートだよ!
私も業者さんにハッチュする時の覚え書きノートに使っているよ!
ハッチュ?
発注ですよね。
2014年05月16日 *08:44│Comments(0)
富山出店とデザインフェスタ
おはポンチャス! ひるねだよ!!
今週末の富山イベント出店に向けて準備中だよ!
写真は『ミニミニミニシール』だよ!
ミニミニシールじゃないよ。
ミニミニミニシールだよ。
ミニは3回だよ。
人気があるから、売り切れないようにたくさん連れてゆくよ!

ところで、この富山イベントと同じ日に、東京ではデザインフェスタがあります。
ラスポンチャスはデザフェスはおやすみです。
卒業と言った方がいいかな?
約10年のあいだ春と秋と2回、毎年かかさず出店してたから「デザフェスに出ない」って感覚が。なんだか不思議な感じだなぁ。
デザフェスでラスポンチャスと出会ってくれた人もいるので、ちょっとさみしい気持ちもするけれど、デザフェスでできることは全部やり尽くしました。
だから、卒業です。
ブログもフェイスブックもご覧になってなくて、当日会場で「あれ? ポンチャがいない?」って気づく人もいるんだろうか。
いたらごめんね、ここ見てないだろうけどね。
さて、富山の準備にもどろっと!
今週末の富山イベント出店に向けて準備中だよ!
写真は『ミニミニミニシール』だよ!
ミニミニシールじゃないよ。
ミニミニミニシールだよ。
ミニは3回だよ。
人気があるから、売り切れないようにたくさん連れてゆくよ!

ところで、この富山イベントと同じ日に、東京ではデザインフェスタがあります。
ラスポンチャスはデザフェスはおやすみです。
卒業と言った方がいいかな?
約10年のあいだ春と秋と2回、毎年かかさず出店してたから「デザフェスに出ない」って感覚が。なんだか不思議な感じだなぁ。
デザフェスでラスポンチャスと出会ってくれた人もいるので、ちょっとさみしい気持ちもするけれど、デザフェスでできることは全部やり尽くしました。
だから、卒業です。
ブログもフェイスブックもご覧になってなくて、当日会場で「あれ? ポンチャがいない?」って気づく人もいるんだろうか。
いたらごめんね、ここ見てないだろうけどね。
さて、富山の準備にもどろっと!
2014年05月12日 *04:02│Comments(0)
出店のお知らせ(富山)
ひっさしぶりの富山イベントだよぉー!
富山のこのイベント「CoComarche」は、雰囲気がとてもよくて、出店するのを毎回楽しみにしているのです。
今回は新作の絵画作品をたくさんお披露目します。
展覧会に行くような気持ちでお越しください♪
富山をはじめ北陸や新潟のみなさんに会えるのが楽しみです♪
\(^o^)/

二日間とも、作者ひるねもブースにおりまーす!
お買い物してくれた方に、あなたのためだけの即興ポンチャを描いてプレゼントいたします♪
みんな、来てね〜♪
◆5月17日・18日
◆あさ10時〜ごご5時
◆総曲輪グランドプラザ1階広場
◆入場無料
◆雨天決行(屋根があります)
◆主催者HP→ http://cocomarche.net/wp/
富山のこのイベント「CoComarche」は、雰囲気がとてもよくて、出店するのを毎回楽しみにしているのです。
今回は新作の絵画作品をたくさんお披露目します。
展覧会に行くような気持ちでお越しください♪
富山をはじめ北陸や新潟のみなさんに会えるのが楽しみです♪
\(^o^)/

二日間とも、作者ひるねもブースにおりまーす!
お買い物してくれた方に、あなたのためだけの即興ポンチャを描いてプレゼントいたします♪
みんな、来てね〜♪
◆5月17日・18日
◆あさ10時〜ごご5時
◆総曲輪グランドプラザ1階広場
◆入場無料
◆雨天決行(屋根があります)
◆主催者HP→ http://cocomarche.net/wp/
2014年05月06日 *22:05│Comments(0)
ラスポンチャスのGW終了〜
ふーーーぅ!
千葉幕張メッセと大阪関西テレビでの同時出店、3日間が無事に終了しました〜!
まずはどちらの会場も、来てくれたみなさん、どうもありがとう!
ラスポンチャスに出会ってくれたみなさん、どうもありがとう!
愛しています!!!

幕張メッセ。
東京スタッフ(奴隷ともいう)のタクちゃんに、今回初めて一人で販売を任せました。
今までは、私やひげおじさんもいてのイベントで、タクちゃんは補佐的な役割でしたが、今回は初めて一人で全部やる。
終わってみて感想を聞いてみたところ、「自分の雰囲気がラスポンチャスと違いすぎたのか、お客さんが引いちゃってたっぽかったです……、正直くやしいです」と、しょんぼりしておりました。
いつものイベントの大盛況を知っているだけに、目の前を素通りされるのがつらかったみたい。
わはははは!
若造め!
私が何年前からイベント出ていると思っているのだ!
初めて出たデザフェスなんか、全然売れなくて、撃沈して、夜行バスの中で泣きながら帰ってきたんだぞ!
いくらラスポンチャスが可愛いからって、始めからうまくゆくと思うなよ、わははははは!
ま、これも修行である!
がんばってくれたまえよ!
そんな、オドオド、ドギマギ、ギクシャクなタクちゃんでしたが、この三日間、ブースに足を運んでくださったみなさん、お買い物してくれたみなさん、どもありがとうございました!
タクちゃんには、これに懲りずにいろいろイベントにチャレンジしてもらうので、これからもなまあたたか〜く見守ってやってください!
もちろん、ラスポンチャスも、末永くよろしくね!

関西テレビ特設ショップ。
子供の日の今日は、関テレ社屋隣接のキッズプラザが入場無料だった影響で、アトリウム広場はオスナオスナのギュウギュウ状態。
人はたくさんいるんだけど、みんな、なんだか殺気立っていて、とてもラスポンチャスどころじゃない。。
ラスポンチャスを気に入ってくれる人って、こういう雰囲気がニガテな人が多いみたいなんだよね。
もの静かで、譲り合いの心があって、相手の気持ちを考えられる、そんな人が多いように、いつも感じています。
ラスポンチャスと相性のよい人達は、こんなピリピリ・とげとげした空気をさけてしまって、全然寄り付いてくれない。。
お店の前にくるのは、破壊しそうな勢いで商品をたたくクソガ……じゃなかった、お子様。そしてそれを注意しないバカ親ご父兄方。
脱腸してしまいそうな勢いでぬいぐるみのお腹を殴るクソガ……以下同文。
ハンコを片っ端からさかさまにしてゆくクソガ……以下同文。
しかも注意するとにらまれた。。。。
そんなのばっかり。
はぁ……。
今日は「だめな日」なのかしらーー、と半ベソかいていました。
ところが、14時30分頃に待機列が解消し、アトリウムが落ち着いたとたんに、大盛況に!!

目をハートマークにしてポンチャを見つめてくれる人たち。
混雑してきたぬりえの席を譲り合う人たち。
最後にちゃんと「ありがとうございました」という子供、そのしつけをしている親御さん。
わーい! 今日はダメな日なんかじゃなかったー!
\(^o^)/
みなさん、本当にありがとう!
クソガ……にやさぐれていた毒の沼のような私の心が、みなさまのおかげで、清らかな湧き水のような心に澄み渡りました。
\(^o^)/
ふーう!
それにしても疲れたな!
\(^o^)/
ちょっと休んだら、また絵を描くぞ〜!
\(^o^)/
千葉幕張メッセと大阪関西テレビでの同時出店、3日間が無事に終了しました〜!
まずはどちらの会場も、来てくれたみなさん、どうもありがとう!
ラスポンチャスに出会ってくれたみなさん、どうもありがとう!
愛しています!!!

幕張メッセ。
東京スタッフ(奴隷ともいう)のタクちゃんに、今回初めて一人で販売を任せました。
今までは、私やひげおじさんもいてのイベントで、タクちゃんは補佐的な役割でしたが、今回は初めて一人で全部やる。
終わってみて感想を聞いてみたところ、「自分の雰囲気がラスポンチャスと違いすぎたのか、お客さんが引いちゃってたっぽかったです……、正直くやしいです」と、しょんぼりしておりました。
いつものイベントの大盛況を知っているだけに、目の前を素通りされるのがつらかったみたい。
わはははは!
若造め!
私が何年前からイベント出ていると思っているのだ!
初めて出たデザフェスなんか、全然売れなくて、撃沈して、夜行バスの中で泣きながら帰ってきたんだぞ!
いくらラスポンチャスが可愛いからって、始めからうまくゆくと思うなよ、わははははは!
ま、これも修行である!
がんばってくれたまえよ!
そんな、オドオド、ドギマギ、ギクシャクなタクちゃんでしたが、この三日間、ブースに足を運んでくださったみなさん、お買い物してくれたみなさん、どもありがとうございました!
タクちゃんには、これに懲りずにいろいろイベントにチャレンジしてもらうので、これからもなまあたたか〜く見守ってやってください!
もちろん、ラスポンチャスも、末永くよろしくね!

関西テレビ特設ショップ。
子供の日の今日は、関テレ社屋隣接のキッズプラザが入場無料だった影響で、アトリウム広場はオスナオスナのギュウギュウ状態。
人はたくさんいるんだけど、みんな、なんだか殺気立っていて、とてもラスポンチャスどころじゃない。。
ラスポンチャスを気に入ってくれる人って、こういう雰囲気がニガテな人が多いみたいなんだよね。
もの静かで、譲り合いの心があって、相手の気持ちを考えられる、そんな人が多いように、いつも感じています。
ラスポンチャスと相性のよい人達は、こんなピリピリ・とげとげした空気をさけてしまって、全然寄り付いてくれない。。
お店の前にくるのは、破壊しそうな勢いで商品をたたくクソガ……じゃなかった、お子様。そしてそれを注意しない
脱腸してしまいそうな勢いでぬいぐるみのお腹を殴るクソガ……以下同文。
ハンコを片っ端からさかさまにしてゆくクソガ……以下同文。
しかも注意するとにらまれた。。。。
そんなのばっかり。
はぁ……。
今日は「だめな日」なのかしらーー、と半ベソかいていました。
ところが、14時30分頃に待機列が解消し、アトリウムが落ち着いたとたんに、大盛況に!!

目をハートマークにしてポンチャを見つめてくれる人たち。
混雑してきたぬりえの席を譲り合う人たち。
最後にちゃんと「ありがとうございました」という子供、そのしつけをしている親御さん。
わーい! 今日はダメな日なんかじゃなかったー!
\(^o^)/
みなさん、本当にありがとう!
クソガ……にやさぐれていた毒の沼のような私の心が、みなさまのおかげで、清らかな湧き水のような心に澄み渡りました。
\(^o^)/
ふーう!
それにしても疲れたな!
\(^o^)/
ちょっと休んだら、また絵を描くぞ〜!
\(^o^)/
2014年05月05日 *22:14│Comments(1)
カンテレ最終日!

カンテレ特設ショップ最終日!
こどもの日の今日はキッスフラザが入場無料で、たくさんの人、人、人!
ラスポンチャスのお店の前が通り抜け通路になってしまった。。。
だれも立ち止まってくれにゃい。。。
うわぁ〜ん!
こんなにたくさん人がいるのにぃ〜!
( p_q)エ-ン
2014年05月05日 *12:34│Comments(0)
ステッカー送ったよ!
コバーンワ、ひるねだよ!
幕張メッセと関西テレビの同時出店も明日が最終日!
今日、東京スタッフ(奴隷とも言う)のタクちゃんの元へ、追加のステッカーを送ったよ!
明日ブースに並ぶ予定です♪
ボンジョルノ・ベネチアは、原画に近い色が出てとてもキレイです。おたのしみに!

幕張メッセと関西テレビの同時出店も明日が最終日!
今日、東京スタッフ(奴隷とも言う)のタクちゃんの元へ、追加のステッカーを送ったよ!
明日ブースに並ぶ予定です♪
ボンジョルノ・ベネチアは、原画に近い色が出てとてもキレイです。おたのしみに!

2014年05月04日 *22:14│Comments(0)
幕張と大阪の一日目\(^o^)/
おはポンチャス!
ひるねだよ!!
千葉・幕張と大阪・扇町でのラスポンチャス同時出店、二日目です♪
\(^o^)/
初めて販売を任された幕張会場のタクちゃん、初日はどうも苦戦したようで、昨夜は急きょ電話会議。
報告によれば、お客さんは多かったようだけど、売上げにはつながらなかった様子。
うーむ。
(とはいえ、フェイスブックやツイッターを見て来てくださった方もあったそうで、ありがとうございます!)
もともとフリマ系イベントとの相性がよくないラスポンチャスだけど、もうちょっとがんばりたい、、、ということで、あーでもない、こーでもない、改善点はどこだと議論をしました。
(タクちゃん、疲れているところありがとうね!)
今日明日はブースを改良するので、もう少し見やすいお店になるはず!

二日目の今日も、幕張メッセ6ホールにて、東京スタッフ(奴隷とも言う)タクちゃんが頑張ります!
ちょっと挙動不審で、オドオドしている感は否めませんが、彼の心の優しさの裏返しですので、どうか、どうか、生温かく見守ってやってください。。。
******
さて、大阪・扇町での関テレショップ!
昨日の大阪市はよく晴れ、さわやかな風もあり、イベント日和の一日でした!
前回の反省をふまえて、ぬりえコーナーの机をグレードアップしまして、立派な椅子もお借りしました!
おかげさまで、ぬりえコーナー、大盛況!!

ほぼ満席状態でした!
\(^o^)/
が、しかし!!!

お店の方は……(笑)
商業施設とちがって、行き交う人々が「お買い物モード」になっていないので、こちらも工夫をしなければ!
たくさんの人の目に触れて、宣伝広告はバツグンなのですが、宣伝しただけでは次のグッズを作れないので、がんばりどころです!
\(^o^)/
******
今日も幕張と大阪扇町で、ラスポンチャスの可愛い6人組が、みなさまとの出会いをお待ちしております♪
\(^o^)/
みんな、来てね〜!
ひるねだよ!!
千葉・幕張と大阪・扇町でのラスポンチャス同時出店、二日目です♪
\(^o^)/
初めて販売を任された幕張会場のタクちゃん、初日はどうも苦戦したようで、昨夜は急きょ電話会議。
報告によれば、お客さんは多かったようだけど、売上げにはつながらなかった様子。
うーむ。
(とはいえ、フェイスブックやツイッターを見て来てくださった方もあったそうで、ありがとうございます!)
もともとフリマ系イベントとの相性がよくないラスポンチャスだけど、もうちょっとがんばりたい、、、ということで、あーでもない、こーでもない、改善点はどこだと議論をしました。
(タクちゃん、疲れているところありがとうね!)
今日明日はブースを改良するので、もう少し見やすいお店になるはず!

二日目の今日も、幕張メッセ6ホールにて、東京スタッフ(奴隷とも言う)タクちゃんが頑張ります!
ちょっと挙動不審で、オドオドしている感は否めませんが、彼の心の優しさの裏返しですので、どうか、どうか、生温かく見守ってやってください。。。
******
さて、大阪・扇町での関テレショップ!
昨日の大阪市はよく晴れ、さわやかな風もあり、イベント日和の一日でした!
前回の反省をふまえて、ぬりえコーナーの机をグレードアップしまして、立派な椅子もお借りしました!
おかげさまで、ぬりえコーナー、大盛況!!

ほぼ満席状態でした!
\(^o^)/
が、しかし!!!

お店の方は……(笑)
商業施設とちがって、行き交う人々が「お買い物モード」になっていないので、こちらも工夫をしなければ!
たくさんの人の目に触れて、宣伝広告はバツグンなのですが、宣伝しただけでは次のグッズを作れないので、がんばりどころです!
\(^o^)/
******
今日も幕張と大阪扇町で、ラスポンチャスの可愛い6人組が、みなさまとの出会いをお待ちしております♪
\(^o^)/
みんな、来てね〜!
2014年05月04日 *09:48│Comments(0)
幕張オープン\(^o^)/

千葉の幕張メッセで奮闘中のタクちゃんから「無事にオープンしました!」の連絡が入りました!
ちゃんとブースできてるじゃん!
やればできるんじゃん!
タクロー!
がんばってね〜\(^o^)/
関東のみなさん!
今日からの三日間、東京スタッフ(奴隷ともいう)のタクちゃんが、幕張メッセで頑張ってます!
設営から販売から撤収まで一人でできるのか。。。
あたしゃ不安でいっぱいだよ!
はじめてのおつかい
の母の気持ちだで!
関東のみなさん!
ぜひ幕張メッセへお越しください!
少々モタモタしても、許してやってつかあさい。
関東のみなさん!
差し入れも大歓迎です!
タクちゃんは、苦味ばしった珈琲や、お煎餅が大好物です。
タクちゃんは、生クリームやトマトが苦手です。
よろしくお願いします!
\(^o^)/
2014年05月03日 *13:35│Comments(0)
GW出店のお知らせ(大阪・千葉)
やほー、ひるねだよ!
ギリギリになってしまいましたが、このゴールデンウィークのイベント出店のお知らせです。
大阪と千葉の2カ所同時出店だよ!
【千葉(幕張)での出店】
5月3日・4日・5日の3日間、幕張メッセで開催される
「手づくりアートマーケット」に出店します。
このイベントでは、ポストカードとステッカー、ポスターのみを販売します。
そしてなんと!
今回は東京のスタッフ(奴隷とも言う)タクちゃんに、販売を任せます!
思いもよらないポカをしてみんなを驚愕させるタクちゃんですが、きっと、きっと、きっと!
今回はポカをしない、、、はず!!
今回はポカをしない、、、よね!!
今回はポカをしない、、、んだろうか??
今回はポカをしないで!!!
しないで!!!!
ラスポンチャスの出店場所は、幕張メッセ6ホール中央辺り。
「手づくりアートマーケット」は、「幕張どきどきフリーマーケット」というイベントと同時開催です。
入場料がかかります。
詳しくは主宰ホームページをご覧ください。
http://www.makuhari-dokidoki.com/pc/index.html
【大阪(扇町)での出店】
関西テレビ社屋1階アトリウムにて、ゴールデンウィークの3日間、ラスポンチャス特設ショップが登場します。

お絵描きコーナーももうけます♪
時間は11時〜18時まで。
入場無料。
テレビ局に遊びに来ませんか\(^o^)/

ギリギリになってしまいましたが、このゴールデンウィークのイベント出店のお知らせです。
大阪と千葉の2カ所同時出店だよ!
【千葉(幕張)での出店】
5月3日・4日・5日の3日間、幕張メッセで開催される
「手づくりアートマーケット」に出店します。
このイベントでは、ポストカードとステッカー、ポスターのみを販売します。
そしてなんと!
今回は東京のスタッフ(奴隷とも言う)タクちゃんに、販売を任せます!
思いもよらないポカをしてみんなを驚愕させるタクちゃんですが、きっと、きっと、きっと!
今回はポカをしない、、、はず!!
今回はポカをしない、、、よね!!
今回はポカをしない、、、んだろうか??
今回はポカをしないで!!!
しないで!!!!
ラスポンチャスの出店場所は、幕張メッセ6ホール中央辺り。
「手づくりアートマーケット」は、「幕張どきどきフリーマーケット」というイベントと同時開催です。
入場料がかかります。
詳しくは主宰ホームページをご覧ください。
http://www.makuhari-dokidoki.com/pc/index.html
【大阪(扇町)での出店】
関西テレビ社屋1階アトリウムにて、ゴールデンウィークの3日間、ラスポンチャス特設ショップが登場します。

お絵描きコーナーももうけます♪
時間は11時〜18時まで。
入場無料。
テレビ局に遊びに来ませんか\(^o^)/

2014年05月01日 *19:06│Comments(1)
今日のほぼ日手帳
・フェイスブックページ
https://www.facebook.com/lasponchas
・オンラインショップ
http://lasponchas.ocnk.net/
・ツイッター(公式)
https://twitter.com/las_ponchas
https://www.facebook.com/lasponchas
・オンラインショップ
http://lasponchas.ocnk.net/
・ツイッター(公式)
https://twitter.com/las_ponchas
2014年05月01日 *08:26│Comments(0)