2018年02月
大丸福岡天神店にて小鳥のアートフェスタに参加します♪
九州のみなさんお待たせ!
大丸福岡天神店8Fにて「小鳥のアートフェスタ 」に野鳥生活が出品します!
期間は2/28日(水)から3/5(火)までの一週間。
営業時間は10時〜8時(最終日は5時まで)。
初日には私ひるねも売場に遊びにいきま〜す。
来てね〜♪
大丸福岡天神店のサイト
https://www.daimaru.co.jp/fukuoka/
大丸福岡天神店8Fにて「小鳥のアートフェスタ 」に野鳥生活が出品します!
期間は2/28日(水)から3/5(火)までの一週間。
営業時間は10時〜8時(最終日は5時まで)。
初日には私ひるねも売場に遊びにいきま〜す。
来てね〜♪
大丸福岡天神店のサイト
https://www.daimaru.co.jp/fukuoka/
2018年02月27日 *02:06│Comments(0)
教室でした\(^▽^)/
昨日は西宮阪急にて「上達が実感できる・ぬりえ教室」でした!
今回も笑いあり涙なしのたのしい教室。
\(^▽^)/
色鉛筆の特性について説明しているところ。
こちらは小学生の女の子が描いたカワセミ。
おひさまの光と水面からの反射をあびてキラキラしている、そんな情景が思い浮かぶすてきな作品です♪
次回は4月8日に同じ場所で開催します。
\(^▽^)/
今回も笑いあり涙なしのたのしい教室。
\(^▽^)/
色鉛筆の特性について説明しているところ。
こちらは小学生の女の子が描いたカワセミ。
おひさまの光と水面からの反射をあびてキラキラしている、そんな情景が思い浮かぶすてきな作品です♪
次回は4月8日に同じ場所で開催します。
\(^▽^)/
2018年02月25日 *18:00│Comments(0)
袋いっぱいのお菓子
知り合いのお爺さんが「これ食べ」と言ってお菓子をくれた。
袋いっぱい全部お菓子!
家に帰って袋から出したら、
全部同じお菓子だった。。。。。
いや、うれしいよ?
明治のチョコレート美味しいしさ。
でもさ、うれしいけどさ、うれしいけど、なんていうか。。。
(^▽^;;;;;;;
袋いっぱい全部お菓子!
家に帰って袋から出したら、
全部同じお菓子だった。。。。。
いや、うれしいよ?
明治のチョコレート美味しいしさ。
でもさ、うれしいけどさ、うれしいけど、なんていうか。。。
(^▽^;;;;;;;
2018年02月22日 *18:43│Comments(0)
西宮阪急、今日から\(^o^)/
本日2月21日から27日までの一週間、西宮阪急4階で出店です。
ポンチャと猫と鳥をズラリと並べました。
ステッカーは新作ぞろいですよ〜♪
25日には店頭でワークショップやりまーす♪
ひるね特製の野鳥ぬりえシートを使って、イキイキとした鳥を描いてみましょう!
13時〜と15時〜の2回開催。
予約は西宮阪急4階の店頭かお電話で。
0798-62-7690
(西宮阪急・文具売場)
2018年02月21日 *15:31│Comments(0)
ドドンと12種類
3月2日と3日に東京大手町で開催される「ケイマフリ展」に向けて、ステッカーの新作です。
ドドンと12種類!
みました??
12種類ぜ〜んぶケイマフリ!
や、やりすぎかな(汗)
つ、作りすぎたかな(笑)
非繁殖羽もあるマニアックぶりです。
ケイマフリ展主宰の寺沢さんしか喜ばないかもしれないけど、いいのそれでも(自己満)。
おたのしみに!
ドドンと12種類!
みました??
12種類ぜ〜んぶケイマフリ!
や、やりすぎかな(汗)
つ、作りすぎたかな(笑)
非繁殖羽もあるマニアックぶりです。
ケイマフリ展主宰の寺沢さんしか喜ばないかもしれないけど、いいのそれでも(自己満)。
おたのしみに!
2018年02月13日 *03:26│Comments(0)
フィギュアスケート、アイスダンスとペアの違い
4年前にも書いた気がしますが、みんな忘れていると思うのでもう一度書きます。
フィギュアスケート、アイスダンスとペアの違い。
男子が女子をぶん投げたり放り投げたりしているのがペア。
ひたすらくっついてイチャイチャしているのがアイスダンス。
フィギュアスケート、アイスダンスとペアの違い。
男子が女子をぶん投げたり放り投げたりしているのがペア。
ひたすらくっついてイチャイチャしているのがアイスダンス。
2018年02月10日 *16:59│Comments(1)
谷津干潟でぬりえ教室でした
土曜日の掛川花鳥園、日曜日の谷津干潟でのイベントを終えて、大阪に帰ってまいりましたー!
写真は谷津干潟での「上達が実感できるぬりえ教室」の様子。
谷津干潟でも観察できる水辺のプリンス・カワセミを描きました。
たのしかったぁ〜〜!
個別にアドバイスしているところ
絵が上手になる体操
みんな真剣
今回の教室では、物販もさせてもらえたので出張費も捻出できてよかったです♪
\(^▽^)/
写真は谷津干潟での「上達が実感できるぬりえ教室」の様子。
谷津干潟でも観察できる水辺のプリンス・カワセミを描きました。
たのしかったぁ〜〜!
個別にアドバイスしているところ
絵が上手になる体操
みんな真剣
今回の教室では、物販もさせてもらえたので出張費も捻出できてよかったです♪
\(^▽^)/
2018年02月05日 *21:41│Comments(1)
ヤマガラ印の野鳥みくじ
土曜日の掛川花鳥園「ことり万博」と日曜日の谷津干潟「湿地の日まつり」では、久しぶりに「ヤマガラ印の野鳥みくじ」を出します!
ヤマガラ人形(クチバシ部分に磁石が入ってる)をあやつっておみくじを引けます。
野鳥生活ブースでお買い物すると1回できるよ!
(とれたおみくじは全部もらえます)
おみくじは全部で24種類。
おたのしみに!
ヤマガラ人形(クチバシ部分に磁石が入ってる)をあやつっておみくじを引けます。
野鳥生活ブースでお買い物すると1回できるよ!
(とれたおみくじは全部もらえます)
おみくじは全部で24種類。
おたのしみに!
2018年02月03日 *00:45│Comments(0)
日曜日は谷津干潟で「湿地の日まつり」です
今度の日曜日(2/4)は、千葉の谷津干潟にて「上達が実感できる・鳥のぬりえ教室」だよ!
ふだん私が仕事で使っている色鉛筆318本を持ち込んで、みなさんに使ってもらいます。
色鉛筆ってこんなに発色するんだってきっとおどろくよ!
教室は午前と午後の2回開催で、費用は1回800円です。
画像のようなカワセミを描くコツをジャンジャンご披露いたしますので、どうぞお越しくださ〜い!
(午前・午後ともまだ空きがあるそうです)
当日はグッズ販売もしますのでお楽しみに!
【ご予約、お問い合わせはこちらへ】
谷津干潟自然観察センター
TEL:047-454-8416
ふだん私が仕事で使っている色鉛筆318本を持ち込んで、みなさんに使ってもらいます。
色鉛筆ってこんなに発色するんだってきっとおどろくよ!
教室は午前と午後の2回開催で、費用は1回800円です。
画像のようなカワセミを描くコツをジャンジャンご披露いたしますので、どうぞお越しくださ〜い!
(午前・午後ともまだ空きがあるそうです)
当日はグッズ販売もしますのでお楽しみに!
【ご予約、お問い合わせはこちらへ】
谷津干潟自然観察センター
TEL:047-454-8416
2018年02月02日 *10:00│Comments(0)