小倉日誌(^-^)v

c79df0ae.jpgc2994899.jpg
小倉のご当地お菓子第一弾は「小倉日誌」です♪

小さなバウムクーヘンの中に洋酒の薫りのクリームをつめたお菓子です♪

こんな小さなバウムクーヘン、どうやって焼くんだろう。可愛いだけじゃなくお味もよかったです♪


ごちそうさまでした♪
(*^^*)

2008年09月14日 *21:12│Comments(5)

この記事へのコメント

1. Posted by マロロン   2008年09月14日 21:24
おやつ、お口にあって良かったです(^_^*)


無事、大阪 事務所に到着されましたか?ち〜ちゃんも、待ちわびてるのでしょうね(^_^)

明日のイベントも、頑張って下さいね♪
2. Posted by ∞スコヴィル   2008年09月14日 21:31
ちょっと商品は違うけど作り方が出てた...
小さくても作り方はバウムクーヘンと一緒なんだね〜
http://www.nikakudou.co.jp/hakata/index.html
3. Posted by ☆ミ   2008年09月15日 00:46
5 おかえりなさいませ
御無事で帰られたみたいで良かったです。小倉日誌じゃなくて小倉日記だと思いますよ。
4. Posted by まいまい   2008年09月15日 16:11
なつかしい〜!
これ、食べたことあります☆
大学のお友達が小倉の出身で、帰省してこのバームクーヘン、頂いたこと思い出しました。
んーっ、ひさしぶりに食べたくなってきました(^O^)
5. Posted by ひるね   2008年09月20日 00:24
マロロンさん
は〜い♪
美味しかったですよ〜♪
いただいた他のお菓子も菓子レポしますので,感想をお楽しみに〜♪


スコヴィルさん
おぉ!
ちゃんとバームクーヘンなんですね!!
ちっちゃいと焦げちゃいそうで,作るのも大変そうですね.


☆ミさん
あ,ほんとだ日記でしたね……(^_^;
おかげさまで無事にロテン旅を終えて大阪に帰ってきました!


まいまいさん
コニーチワ♪
なんと,まいまいさんの「なつかしのおやつ」だったのね!!
あるよね,そういうの!
私も学生時代に沖縄出身の友人が「ちんすこう」をお土産にくれて,初めて食べて,その美味しさにびっくりしたのが忘れられず,いまでも物産展などでちんすこうを見かけると買ってしまいます.

この記事にコメントする

名前:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログは「ひるね」が書いています。

ラスポンチャスというキャラクターの作家をしていた2015年10月。絵本の取材のために入った山でアカゲラに出会ったのがきっかけで野鳥のとりこになり、それからというもの鳥の絵ばかり描いています。

「野鳥生活」という名前で百貨店などに出店しています。



twitter



shop

作者はどんな人?


なまえ
ひるね

生まれたところ
東京都武蔵野市

いま住んでいるところ
大阪市住吉区

好きな飲み物
珈琲ひとすじ

好きな音楽
ラテン
アラビック
ジプシー
ボリウッド

好きな色
こげちゃいろ

性格
まじめ時々いいかげん
人見知り
ほんとに人見知り
いたずら好き
熱したら冷めにくい
じつは毒舌
いらんことしぃ
精神年齢6歳


好きなコト
いたずら

地図をながめる


苦手なコト
争い
早起き
注射
世渡り
計算


最近うれしかったコト
いい絵が描けた


最近残念だったコト
どうやら少し太った


もっと作者を知りたいヒマな人へ

おたよりはコチラへ♪
◆メールはこちら◆
mail@lasponchas.com


◆おたよりはこちら◆
〒558-0003
大阪市住吉区長居
1-5-19-303
ラスポンチャス
過去の記事をよむ