小倉日誌(^-^)v


小倉のご当地お菓子第一弾は「小倉日誌」です♪
小さなバウムクーヘンの中に洋酒の薫りのクリームをつめたお菓子です♪
こんな小さなバウムクーヘン、どうやって焼くんだろう。可愛いだけじゃなくお味もよかったです♪
ごちそうさまでした♪
(*^^*)
2008年09月14日 *21:12│Comments(5)
この記事へのコメント
1. Posted by マロロン 2008年09月14日 21:24
おやつ、お口にあって良かったです(^_^*)
無事、大阪 事務所に到着されましたか?ち〜ちゃんも、待ちわびてるのでしょうね(^_^)
明日のイベントも、頑張って下さいね♪
無事、大阪 事務所に到着されましたか?ち〜ちゃんも、待ちわびてるのでしょうね(^_^)
明日のイベントも、頑張って下さいね♪
2. Posted by ∞スコヴィル 2008年09月14日 21:31
ちょっと商品は違うけど作り方が出てた...
小さくても作り方はバウムクーヘンと一緒なんだね〜
http://www.nikakudou.co.jp/hakata/index.html
小さくても作り方はバウムクーヘンと一緒なんだね〜
http://www.nikakudou.co.jp/hakata/index.html
3. Posted by ☆ミ 2008年09月15日 00:46

御無事で帰られたみたいで良かったです。小倉日誌じゃなくて小倉日記だと思いますよ。
4. Posted by まいまい 2008年09月15日 16:11
なつかしい〜!
これ、食べたことあります☆
大学のお友達が小倉の出身で、帰省してこのバームクーヘン、頂いたこと思い出しました。
んーっ、ひさしぶりに食べたくなってきました(^O^)
これ、食べたことあります☆
大学のお友達が小倉の出身で、帰省してこのバームクーヘン、頂いたこと思い出しました。
んーっ、ひさしぶりに食べたくなってきました(^O^)
5. Posted by ひるね 2008年09月20日 00:24
マロロンさん
は〜い♪
美味しかったですよ〜♪
いただいた他のお菓子も菓子レポしますので,感想をお楽しみに〜♪
スコヴィルさん
おぉ!
ちゃんとバームクーヘンなんですね!!
ちっちゃいと焦げちゃいそうで,作るのも大変そうですね.
☆ミさん
あ,ほんとだ日記でしたね……(^_^;
おかげさまで無事にロテン旅を終えて大阪に帰ってきました!
まいまいさん
コニーチワ♪
なんと,まいまいさんの「なつかしのおやつ」だったのね!!
あるよね,そういうの!
私も学生時代に沖縄出身の友人が「ちんすこう」をお土産にくれて,初めて食べて,その美味しさにびっくりしたのが忘れられず,いまでも物産展などでちんすこうを見かけると買ってしまいます.
は〜い♪
美味しかったですよ〜♪
いただいた他のお菓子も菓子レポしますので,感想をお楽しみに〜♪
スコヴィルさん
おぉ!
ちゃんとバームクーヘンなんですね!!
ちっちゃいと焦げちゃいそうで,作るのも大変そうですね.
☆ミさん
あ,ほんとだ日記でしたね……(^_^;
おかげさまで無事にロテン旅を終えて大阪に帰ってきました!
まいまいさん
コニーチワ♪
なんと,まいまいさんの「なつかしのおやつ」だったのね!!
あるよね,そういうの!
私も学生時代に沖縄出身の友人が「ちんすこう」をお土産にくれて,初めて食べて,その美味しさにびっくりしたのが忘れられず,いまでも物産展などでちんすこうを見かけると買ってしまいます.