宮崎の農家の皆さん、負けないで!
農家の皆さん、いつも美味しい野菜や牛乳や、安全なお肉をありがとう!
宮崎の農家の皆さん、ほんとうに、なんと声をかけたらいいのか言葉がみつかりません……。
せめて私にできること、と思って、宮崎産のものを選んで買うようにしています。チカラにもならないことかもしれませんが……。
このブログをご覧の方も、もし選べるなら、宮崎のものを!
農家のみなさん、負けないで!


↑
クリックすると人気ブログランキングのページが開き、
戻ってくると違うイラストが見られます
今日も来てくれてありがとう
宮崎の農家の皆さん、ほんとうに、なんと声をかけたらいいのか言葉がみつかりません……。
せめて私にできること、と思って、宮崎産のものを選んで買うようにしています。チカラにもならないことかもしれませんが……。
このブログをご覧の方も、もし選べるなら、宮崎のものを!
農家のみなさん、負けないで!


↑
クリックすると人気ブログランキングのページが開き、
戻ってくると違うイラストが見られます
今日も来てくれてありがとう
2010年05月21日 *16:04│Comments(3)
この記事へのコメント
1. Posted by まいまい 2010年05月21日 18:54
確かに心が痛みますね。
どんな言葉も、励ましにならない気がします。
少しでも力になれるよう、私も小さなことやってみようと思います!
どんな言葉も、励ましにならない気がします。
少しでも力になれるよう、私も小さなことやってみようと思います!
2. Posted by てーまま 2010年05月21日 22:15
一度宮崎に行ったことがあります。
宮崎の鶏肉も豚肉も牛肉もとっても美味しいんですよ。
この危機を何とか乗り越えるよう 私たちも協力したいですね。
宮崎の鶏肉も豚肉も牛肉もとっても美味しいんですよ。
この危機を何とか乗り越えるよう 私たちも協力したいですね。
3. Posted by ひるね 2010年05月22日 21:17
まいまいさん
ほんとに、愛情こめて育ててきた動物たちを、自分の手であやめなければならない農家の方々の気持ち……。
言葉がでません。
てーままさん
私も一度ロテン旅で訪ねたことがあります、宮崎。
空がとても青くて、伸びやかだったのがとても印象的だった。
今回は完全に「人災」だと思います。
ほんとに、愛情こめて育ててきた動物たちを、自分の手であやめなければならない農家の方々の気持ち……。
言葉がでません。
てーままさん
私も一度ロテン旅で訪ねたことがあります、宮崎。
空がとても青くて、伸びやかだったのがとても印象的だった。
今回は完全に「人災」だと思います。