竹野取材旅行\(^o^)/

竹野取材旅行の写真をまとめました!
若干鉄分多めなのは、気づけば列車か線路ばかり撮影していたから(笑)
イカの活造りの動画はなかなか見られないと思うので必見です!





1出発

眠い目をこすりつつ、さ、出発!





2豊岡行き

豊岡行きにのりかえ





3座席

ザ直角座席





4きは

キハ!





5竹野ついた

竹野ついた





6トンネル

トンネル+カーブ=最強!





7せんろ

せんろ





8せんろ







9せんろ

つづくよ





10線路

どこまでも





11やまみち

1日中山道





12うみが

山道をぬけると海!





13いか

透明なイカ! イキがよくてまだ動いています。イカさんありがとう、美味しくいただきました♪









14淀の洞門

まるで竜のすみかのような「淀の洞門」
海が、すごく、キレイ! 子供のころ泳ぎにいった千葉の海とはえらいちがいだ!









15誕生の塩

海水から塩を作る工房をたずねました





16塩体験

塩作り体験。ちょうあつい!





17白鷺

さかなをねらう





18旅先で珈琲

旅先の珈琲は格別
2011年08月25日 *15:09│Comments(3)

この記事へのコメント

1. Posted by c   2011年08月25日 20:26
イカ
釣ってきても次の日には白くなるイカ♪
透明のイカ食べたい・・・
2. Posted by まいまい   2011年08月26日 11:05
ひるねさんの夏休み!
自然にたわむれて、たくさんリフレッシュされたことでしょう♪
カーブの電車、すごくいいっ!!!
この電車はローカルですか?
透明なイカ、初めて見ました〜。新鮮さはピカイチ〜さぞかし美味だったのでしょうね。
同門というのは、全国いろんなところにあるんですね。海外にもありますもんね。きれいな水、美しい景色!
私も行った気にさせていただきました(^^♪
ひるねさん、ありがとう!!!
3. Posted by きくまる   2011年08月26日 23:27
5 良いですね〜♪♪

ローカル線の鈍行列車♪♪
懐かしい列車の
ごとん ごとん
という音が聞こえてきそうです〜
のんびりしたリズム

透明なイカ♪

良いところにイカれましたね〜(*^□^*)


この記事にコメントする

名前:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログは「ひるね」が書いています。

ラスポンチャスというキャラクターの作家をしていた2015年10月。絵本の取材のために入った山でアカゲラに出会ったのがきっかけで野鳥のとりこになり、それからというもの鳥の絵ばかり描いています。

「野鳥生活」という名前で百貨店などに出店しています。



twitter



shop

作者はどんな人?


なまえ
ひるね

生まれたところ
東京都武蔵野市

いま住んでいるところ
大阪市住吉区

好きな飲み物
珈琲ひとすじ

好きな音楽
ラテン
アラビック
ジプシー
ボリウッド

好きな色
こげちゃいろ

性格
まじめ時々いいかげん
人見知り
ほんとに人見知り
いたずら好き
熱したら冷めにくい
じつは毒舌
いらんことしぃ
精神年齢6歳


好きなコト
いたずら

地図をながめる


苦手なコト
争い
早起き
注射
世渡り
計算


最近うれしかったコト
いい絵が描けた


最近残念だったコト
どうやら少し太った


もっと作者を知りたいヒマな人へ

おたよりはコチラへ♪
◆メールはこちら◆
mail@lasponchas.com


◆おたよりはこちら◆
〒558-0003
大阪市住吉区長居
1-5-19-303
ラスポンチャス
過去の記事をよむ