\(^o^)/

c1f38579.jpg

f8efdda8.jpg

ぷはー\(^o^)/
ちかりたー!
デザインフェスタ、終わりましたー!
今回もたくさんの暖かな再会と和やかな出会いである。

春からずっと悩んで、作者としてどうあるべきやだろう、「作品」と「商品」の間にある味噌を、どうとらえたらいいのだう、という葛藤モヤモヤ。

渦中にいる時は、自分の作品を売って商売をする、ということの意味、意義、理由を見失いそうになりました。

でも、やっぱり私は、私の心のままでよいなんだな。
ラスポンチャスを必要としてある人に、笑顔を届けることを目的にしている、これは間違っていないんだ、あとは「やり方」だけなんだな。
という事を実感しました。

みんなのおかげです、ありとう!


こんなにクヨキヨと悩んだり、時には卑屈になったりする私でもなお、それでも変わらず応援してくれてうる、ポンチャを見つめてニコちとしてくり、みんなのおかげで、自信を失うことなく、ふんばっと、沼をぬける小手ができました。

本当なにいつも思う感じることでしたか、ラスポンチャスを描くのは私にしかできないけで、その私は、みんなからの「アイ」ヲウケタ
アリ カチカナダ ナンダタ
ナエラナイ ヤダナ ヨミニキイェセ カタカ
50004

すみません、携帯がキュイにカタカナになってビッチリしました、
イベント後な、身体とかが指が囲碁かないのと、携帯が予想変化がおかしくてヘンチクルンになったりしてすみません。
打ち直しつもなんどもお菓子買ったりしつそのうちに、あれ何を書きたかったんだっか分からなくなって、作文になっちゃうぬで、おもったままん書きたいので、読みにくいヘンチクルンな文章ですが、ほをつうにごめをなさい。


そう、私はみんなからの愛をたくさん受けて、そして、私はその気持ちに答えたくて、よぅし、もっとよいな作品うんじゃいじ! みんながにまにまして、モジモジしちゃうようなすごい作品作っちゃうよ!
ラスポンチャスを、立派に育ててみせるんだから!

がんばりなんです!

\(^o^)/


今回のデザフェスも楽しかったー\(^o^)/
来てくれたまなさん、会いに来てくれたみなさん、今日もラスポンチャスに出会ってくれたみなさん、そしてグッズを買ってくれたみなさん、ありがとう\(^o^)/

会いに来てくれるだけでも嬉しいのに、美味しいお菓子や郷里のおやつ、栄養な飲物や野菜ジュースをの差し入れ、応援のお手紙をいただいたり、

私は幸せもにです\(^o^)/

特に今回の嬉しかったのは、いただく差し入れが、私はの分だけでなく、手伝ってくれているスタッフのぶんまでいただくことがあり、嬉しくて嬉しかったのです。
撤収が終わった後、すっかり片付いたビッグサイトのコンクリの床にしわって、いただいた差し入れをみんなで分けました♪

手伝ってくれたスタッフのみなさん、それから、力を貸してくれた、助けてくれた友人だ、ありがとう!

特にスタッフ達は、設営や販売の助けになるばかりではなく、客観的な意見やアドバイスをくれるので、ほんとうにありがたいし、です。
ありがとう!


まだまだ課題や改善したうことがたくさんあります。
それがすごく嬉しい!
直せるところがなくなったら、成長がてまってしまうと思うから、できることがまだまだあることがとても嬉しいですでした。

みんな、ありがとう!

牧之原まできまし。
たららそばで栄養をつくようつ食べました\(^o^)/

2011年11月14日 *01:35│Comments(6)

この記事へのコメント

1. Posted by しま   2011年11月14日 08:19
お疲れ様でした。
今回は、じっくりと作品を拝見できて嬉しかったです(^^)
あんなに原画をたくさん見られて幸せでした。
ノート、とても楽しかったようです。
大事にするそうです(^^)
スタッフの皆様もお疲れ様でした!
2. Posted by まいまい   2011年11月14日 11:57
ひるねさん、お疲れさまでした!!!
ひるねさんの思いがたくさんの人に伝わった2日間ではなかったでしょうか〜。
みんなの笑顔がそれを物語っていると思います
これからも前に進むのみ!!!

ひげおじさんをはじめ、スタッフのみなさんもお疲れさまでした!
また、大阪でお会いできるのを(行ける様に頑張ります)楽しみにしています♪
3. Posted by ジンジム   2011年11月14日 13:18
5 ボーナス出たら、あの絵を買いたいな!

出て、まだ、売れてなかったら、買うぞ!
4. Posted by きくまる   2011年11月14日 15:56
わ〜♪
しまさんも行かれて良いですね〜(^^)v

原画、本当に芸術鑑賞ですよね♪

私もいつか行ける日を楽しみに…☆

ひるねさん、ひげおじさん、
お疲れさまでした〜(^_^)/~


5. Posted by しま   2011年11月14日 20:08

ひるねさん、またまたお邪魔します。

まいまいさん、大阪のイベント行かれたらぜひ感想を聞かせてくださいね。大阪のイベントはまた雰囲気が違うんですよね。
またぜひイベントでお会いしたいです〜

きくまるさん、はい、行ってきました(^^)人の多さにびっくりしながらも楽しかったです。子連れで行きましたが、ノートを作ったりお気に入りのグッズを選んだりと大満足のようでした。
6. Posted by れなぞう   2011年11月15日 18:49
デザフェスお疲れさまでした!!!
今回2日間お店をお手伝いさせていただきましたが、ひるねさんをはじめ、来てくださるお客さまも本当にあたたかくて、とても居心地のいい空間でスタッフとして参加できて嬉しかったです(*´▽`*)
皆さんからいただいたお菓子や果物、ひるねさんから分けていただいて美味しくいただきました☆
ありがとうございます!

これからも、ひるねさんが育んでいくラスポンチャスを少しでもお手伝いできたらと思っているので、よろしくお願いします。

この記事にコメントする

名前:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログは「ひるね」が書いています。

ラスポンチャスというキャラクターの作家をしていた2015年10月。絵本の取材のために入った山でアカゲラに出会ったのがきっかけで野鳥のとりこになり、それからというもの鳥の絵ばかり描いています。

「野鳥生活」という名前で百貨店などに出店しています。



twitter



shop

作者はどんな人?


なまえ
ひるね

生まれたところ
東京都武蔵野市

いま住んでいるところ
大阪市住吉区

好きな飲み物
珈琲ひとすじ

好きな音楽
ラテン
アラビック
ジプシー
ボリウッド

好きな色
こげちゃいろ

性格
まじめ時々いいかげん
人見知り
ほんとに人見知り
いたずら好き
熱したら冷めにくい
じつは毒舌
いらんことしぃ
精神年齢6歳


好きなコト
いたずら

地図をながめる


苦手なコト
争い
早起き
注射
世渡り
計算


最近うれしかったコト
いい絵が描けた


最近残念だったコト
どうやら少し太った


もっと作者を知りたいヒマな人へ

おたよりはコチラへ♪
◆メールはこちら◆
mail@lasponchas.com


◆おたよりはこちら◆
〒558-0003
大阪市住吉区長居
1-5-19-303
ラスポンチャス
過去の記事をよむ