なにが役に立つかわからないなって思った話

コニーチワ!
美しすぎない絵描き・ひるねです。

絵を描くのが楽しくてしょうがない今日このごろ。
夢のなかでも絵を描いている毎日。
昨晩はカキツバタの色を出すのにどうやったらいいかアレコレ試行錯誤していました、夢のなかで(眠れん、笑)。


最近、アクリル絵の具という画材をよく使います。

水に溶いて使うときは水彩に似ているし、絵の具をそのままゴツゴツ乗せてゆくときは油絵のような感じで、いろいろな表現ができておもしろい絵の具です。


水彩は紙に描く場合がほとんどだけれど、アクリル絵の具はキャンバスにも描けます。
キャンバスは絵の具がしっかり乗る感じがするし作品が長持ちするからいいですね!



絵を描くまえにキャンバスに下地材を塗るとよいことを最近知りました。
美大生なら常識のようなことでも独学だと知らないままってことがあるんだろうな。

美術の学校などへ行ったことがない私はいまだに勉強の日々。

ぜったいに下地材を塗らないといけないわけじゃないけれど、作品の質があがるならやったほうがいいよね!


ゲッソ1

これが下地材です。

ゲッソ!
石膏の粉が混ざったような、どろりとした白い液体です。


これをキャンバスに塗ってゆくわけですが、一度にゴッテリ厚塗りではなく、薄く何度か塗ります。




ゲッソ2

このジェッソを塗るときの作業が何かに似てるな〜と思ったら、ケーキに生クリームを塗る作業とそっくりです。

私、二十歳代のころに洋菓子職人を目指そうとしていた時期がありました。
ちょうどそのころ寮住まいをしていて、毎月の茶話会のお菓子づくりを引き受けていました。
近所の幼稚園からオーダー(?)をもらうこともあって、スポンジの土台に生クリームを塗る作業はけっこうやりました。

そういえば大阪に来てケーキ屋さんでバイトしたときにも、職人さんが足りないときなどはケーキの組み立てを手伝ったりしたなぁ。



あのときの経験が、キャンバスに下地を塗るというまったく異業種のことに役立つなんて意外。
ムダな経験なんてないですね!



ところで、生クリームは手についたらなめたりできますが、ジェッソはなめたら大変です。
舌がピリピリします(なめたんかい!)。


2015年04月14日 *17:47│Comments(0)

この記事にコメントする

名前:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログは「ひるね」が書いています。

ラスポンチャスというキャラクターの作家をしていた2015年10月。絵本の取材のために入った山でアカゲラに出会ったのがきっかけで野鳥のとりこになり、それからというもの鳥の絵ばかり描いています。

「野鳥生活」という名前で百貨店などに出店しています。



twitter



shop

作者はどんな人?


なまえ
ひるね

生まれたところ
東京都武蔵野市

いま住んでいるところ
大阪市住吉区

好きな飲み物
珈琲ひとすじ

好きな音楽
ラテン
アラビック
ジプシー
ボリウッド

好きな色
こげちゃいろ

性格
まじめ時々いいかげん
人見知り
ほんとに人見知り
いたずら好き
熱したら冷めにくい
じつは毒舌
いらんことしぃ
精神年齢6歳


好きなコト
いたずら

地図をながめる


苦手なコト
争い
早起き
注射
世渡り
計算


最近うれしかったコト
いい絵が描けた


最近残念だったコト
どうやら少し太った


もっと作者を知りたいヒマな人へ

おたよりはコチラへ♪
◆メールはこちら◆
mail@lasponchas.com


◆おたよりはこちら◆
〒558-0003
大阪市住吉区長居
1-5-19-303
ラスポンチャス
過去の記事をよむ