ひるね式・美術教室でした

地元大阪市の児童福祉施設で毎月開催している「ひるね式・美術教室」でした。
最近描いた作品の実物を持っていって子供達にみせました。
キャンバスすら初めて見る子供達。
画面にのった絵の具の厚みや筆の跡、絵の具のテリなど、原画実物をみて感じてもらいました。
印刷物ではなく実物を持っていってよかった!

今月の教室ではゼリービーンズを描くことに挑戦しました!
透明感があるような、つやつやしているような、つや消しのような、不思議な質感のゼリービンズ。
描き終わったら食べてもいいよ!
やったー!
\(^o^)/

光が当たっているハイライトの部分と、色が一番強くみえる陰の部分を描いてもらおうと、お手本を用意しました。
ハイライトの白い部分はゼリービーンズのどこら辺に当たっているかな?
陰の部分はまっすぐかな? 弓なりになっているかな?
一番色が濃いのはどの部分かな?

真剣にゼリービーンズを見つめる子供達。
「ココが一番白くなってる!」
むずかしい題材だっと思うけど、みんな最後まで描ききってくれました!
来月は何をやろうかな!
【出店のお知らせ】
*ココマルシェvol.16
総曲輪グランドプラザ(富山)
10月24日・25日
午前10時〜午後5時
*入場無料
2015年09月26日 *20:21│Comments(0)