ひるね式・美術教室でした

ひるね式美術教室1409-5

地元大阪市の児童福祉施設で毎月開催している「ひるね式・美術教室」でした。

最近描いた作品の実物を持っていって子供達にみせました。
キャンバスすら初めて見る子供達。
画面にのった絵の具の厚みや筆の跡、絵の具のテリなど、原画実物をみて感じてもらいました。


印刷物ではなく実物を持っていってよかった!





ひるね式美術教室1409-1

今月の教室ではゼリービーンズを描くことに挑戦しました!
透明感があるような、つやつやしているような、つや消しのような、不思議な質感のゼリービンズ。

描き終わったら食べてもいいよ!

やったー!
\(^o^)/






ひるね式美術教室1409-4

光が当たっているハイライトの部分と、色が一番強くみえる陰の部分を描いてもらおうと、お手本を用意しました。

ハイライトの白い部分はゼリービーンズのどこら辺に当たっているかな?
陰の部分はまっすぐかな? 弓なりになっているかな?
一番色が濃いのはどの部分かな?








ひるね式美術教室1409-3

真剣にゼリービーンズを見つめる子供達。

「ココが一番白くなってる!」



むずかしい題材だっと思うけど、みんな最後まで描ききってくれました!
来月は何をやろうかな!







【出店のお知らせ】

*ココマルシェvol.16
総曲輪グランドプラザ(富山)
10月24日・25日
午前10時〜午後5時
*入場無料


2015年09月26日 *20:21│Comments(0)

この記事にコメントする

名前:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログは「ひるね」が書いています。

ラスポンチャスというキャラクターの作家をしていた2015年10月。絵本の取材のために入った山でアカゲラに出会ったのがきっかけで野鳥のとりこになり、それからというもの鳥の絵ばかり描いています。

「野鳥生活」という名前で百貨店などに出店しています。



twitter



shop

作者はどんな人?


なまえ
ひるね

生まれたところ
東京都武蔵野市

いま住んでいるところ
大阪市住吉区

好きな飲み物
珈琲ひとすじ

好きな音楽
ラテン
アラビック
ジプシー
ボリウッド

好きな色
こげちゃいろ

性格
まじめ時々いいかげん
人見知り
ほんとに人見知り
いたずら好き
熱したら冷めにくい
じつは毒舌
いらんことしぃ
精神年齢6歳


好きなコト
いたずら

地図をながめる


苦手なコト
争い
早起き
注射
世渡り
計算


最近うれしかったコト
いい絵が描けた


最近残念だったコト
どうやら少し太った


もっと作者を知りたいヒマな人へ

おたよりはコチラへ♪
◆メールはこちら◆
mail@lasponchas.com


◆おたよりはこちら◆
〒558-0003
大阪市住吉区長居
1-5-19-303
ラスポンチャス
過去の記事をよむ